美車門 サイトマップ!
〒849-1402
嬉野市塩田町大字久間乙1761-12
TEL:0954-69-1222
美車門とは
設備について
ボディポリッシュ
ボディコーティング
ダメージ一覧
メンテナンス
ウィンドウフィルム
デモ施工/検証
その他のメニュー
施工価格一覧
サイトマップ
HOME
HOME
/サイトマップ
2034.2020年04月08日 定期的に!
2033.2020年04月05日 今日も楽しい!
2032.2020年04月01日 三層から四層へ!
2031.2020年03月29日 車好き!
2030.2020年03月27日 左右のバランスが!
2029.2020年03月26日 一週間のお預かり!
2028.2020年03月16日 今回もザックリ見積りで!
2027.2020年02月29日 そしてまた!
2026.2020年02月28日 86には黄色系!
2025.2020年02月27日 やっと来た!
2024.2020年02月16日 このダメージは、何でしょう!
2023.2020年02月07日 今日も各種仕入れ!
2022.2020年01月26日 ドラレコ対応!
2021.2020年01月14日 これで完全復旧?!
2020.2020年01月13日 マフラーもシブイ!
2019.2019年12月22日 今年は色々あり過ぎました!
2018.2019年12月14日 見極め!
2017.2019年12月03日 復旧作業中に!
2016.2019年12月02日 約7年ぶりのご入庫!
2015.2019年11月28日 早速ライズ様!
2014.2019年11月26日 拘りのリーフ様!
2013.2019年11月23日 限界はありましたが!
2012.2019年11月19日 今頃買う!
2011.2019年11月18日 ドット対応!
2010.2019年11月16日 10年は超えましたね!
2009.2019年11月14日 ボディとライト!
2008.2019年11月12日 保管場所とお手入れ方法で!
2007.2019年10月29日 コンスタントに!
2006.2019年10月27日 そして修正!
2005.2019年10月01日 まずは試す!
2004.2019年08月17日 目指せ高級車並み!
2003.2019年08月04日 想定内!
2002.2019年08月01日 初入庫!
2001.2019年07月26日 リフレッシュ!
2000.2019年07月19日 今頃気付く!
1999.2019年07月15日 ひらめいたので!
1998.2019年07月08日 約10年ぶりのご依頼!
1997.2019年07月06日 頑張れと! いや楽しみます!
1996.2019年06月29日 メンテナンスもお任せ下さい!
1995.2019年06月28日 注目すべき箇所!
1994.2019年06月25日 やっぱり違う!
1993.2019年06月24日 リフレッシュ!
1992.2019年06月17日 困りました!
1991.2019年06月15日 安定の施工!
1990.2019年06月08日 ドンピシャ!
1989.2019年05月28日 貼り替え!
1988.2019年05月27日 何じゃこりゃ!
1987.2019年05月11日 あとは、オーディオの調整のみ!
1986.2019年05月10日 ようやくコーティング!
1985.2019年05月05日 やっと落ち着いたので!
1984.2019年05月04日 旅行中に!
1983.2019年05月01日 角度も大事!
1982.2019年04月30日 後輩の嫁さんの姉様夫婦!
1981.2019年04月27日 世間様はGW突入!
1980.2019年04月25日 今日は良い感じ!
1979.2019年04月23日 今日はリアウィングに!
1978.2019年04月22日 今日はドアのデッドニング!
1977.2019年04月20日 こうなる事も!
1976.2019年04月19日 GWの為に!
1975.2019年04月16日 壊さないように!
1974.2019年04月11日 今度は切り抜いて!
1973.2019年04月09日 ロードノイズ軽減!
1972.2019年04月08日 早速ラッピング!
1971.2019年04月07日 撮り方次第で!
1970.2019年04月06日 待ちに待った日!
1969.2019年04月02日 初クラウン!
1968.2019年03月29日 施工手順!
1967.2019年03月24日 直行便!
1966.2019年03月19日 リボーン待ち!
1965.2019年03月18日 穴があいてでも!
1964.2019年03月16日 ビックリの状態!
1963.2019年03月14日 久しぶりの白パール!
1962.2019年03月12日 見なかった事に その2!
1961.2019年03月10日 見なかった事に!
1960.2019年03月05日 良い感じ!
1959.2019年03月04日 どれだけ近づけるか!
1958.2019年03月01日 華やかな月初!
1957.2019年02月27日 リカバリー失敗!
1956.2019年02月25日 湿布が増える!
1955.2019年02月23日 ヘッドライトコーティング!
1954.2019年02月22日 取り敢えず、3種類!
1953.2019年02月20日 もぞもぞしてきた!
1952.2019年02月17日 間接的な太陽光!
1951.2019年02月14日 暇な時!
1950.2019年02月13日 ご自分でメンテナンス出来るように!
1949.2019年02月12日 どこまで攻めようか!
1948.2019年02月09日 久しぶりのスバル車!
1947.2019年02月06日 今回は新たな方法で!
1946.2019年01月27日 素晴しいコンディションに感謝です!
1945.2019年01月25日 イケそうな気がしたので!
1944.2019年01月24日 別れの日が近づいてきましたので!
1943.2019年01月23日 リフレッシュメンテナンス!
1942.2019年01月21日 施工完了です!
1941.2019年01月18日 ドット付きガラスへのフィルム貼り!
1940.2019年01月16日 やっとスッキリ!
1939.2019年01月14日 どうにかしたい!
1938.2019年01月13日 こうなることも!
1937.2019年01月09日 しっかりコーティング!
1936.2019年01月08日 ここにもメッキパーツが!
1935.2018年12月24日 ありがたい業者様!
1934.2018年12月21日 弱点もご説明して!
1933.2018年12月18日 パワーシートではなかったので!
1932.2018年12月13日 半信半疑で!
1931.2018年12月09日 前回施工は約3年前!
1930.2018年12月04日 突然のお客様!
1929.2018年11月24日 専門店の仕事として!
1928.2018年11月22日 施工前に確認 その2!
1927.2018年11月21日 拘りのノート様!
1926.2018年11月20日 施工前に確認!
1925.2018年11月19日 新型クラウン様!
1924.2018年11月13日 新メンバー!
1923.2018年11月11日 早く綺麗に!
1922.2018年11月08日 この御縁に感謝!
1921.2018年11月04日 久しぶりのポリッシャー!
1920.2018年10月31日 本日の助っ人はクロスで!
1919.2018年10月30日 用途に応じたバフ!
1918.2018年10月26日 キャンセルかと!
1917.2018年10月21日 これで終わりにしよう!
1916.2018年10月20日 ビックリのお客様!
1915.2018年10月13日 間違っているのか!
1914.2018年10月11日 自分で調整!
1913.2018年10月08日 今回はフィルムまで!
1912.2018年10月05日 更に親戚のおじさん!
1911.2018年10月03日 今度は後輩の嫁!
1910.2018年10月01日 車検のタイミングで!
1909.2018年09月25日 いろんな確認方法!
1908.2018年09月23日 約一年ぶり!
1907.2018年09月22日 ドッタンバッタン!
1906.2018年09月21日 用途は違いますが!
1905.2018年09月20日 やっぱりイエロー!
1904.2018年09月17日 ならば!
1903.2018年09月16日 不要と判断!
1902.2018年09月14日 今日はラッピング!
1901.2018年09月13日 入れ替わりで!
1900.2018年09月11日 新車ですが!
1899.2018年09月07日 黒いハリアー様!
1898.2018年09月05日 白いハリアー様!
1897.2018年09月03日 白黒のハリアー様!
1896.2018年09月02日 目視確認する基準!
1895.2018年09月01日 地元の業者様より!
1894.2018年08月28日 なんとかならないものか!
1893.2018年08月27日 これで納得!
1892.2018年08月24日 デリケートな塗装!
1891.2018年08月20日 今日は何しよう!
1890.2018年08月18日 お盆明け!
1889.2018年08月14日 なんとか施工終了!
1888.2018年08月12日 意外とイケル!
1887.2018年08月11日 断る理由が見当たらず!
1886.2018年08月06日 ヤバイ!
1885.2018年08月04日 やっと電話から解放!
1884.2018年08月02日 お客様のお子様号!
1883.2018年08月01日 ナックルラインみたい!
1882.2018年07月26日 残念賞!
1881.2018年07月25日 じっくり乾燥中!
1880.2018年07月24日 さて困りました!
1879.2018年07月22日 嫁にバレないように!
1878.2018年07月20日 約10年ぶり!
1877.2018年07月19日 早朝は気持ちが良い!
1876.2018年07月18日 20年弱で2回目!
1875.2018年07月17日 早朝出勤!
1874.2018年07月15日 やっぱりこれだ!
1873.2018年07月14日 今日もコソコソ!
1872.2018年07月10日 我慢できずに!
1871.2018年07月01日 なぜこんなところに!
1870.2018年06月30日 再び、ステップワゴン様!
1869.2018年06月29日 時間が出来たので!
1868.2018年06月27日 塗装肌の違い!
1867.2018年06月23日 ありがたい!
1866.2018年06月20日 あと少し!
1865.2018年06月17日 納得いかない!
1864.2018年06月13日 良い物発見!
1863.2018年06月09日 迷わず外しましょ!
1862.2018年06月05日 やるだけやってみましょう!
1861.2018年06月02日 今日は暇なので!
1860.2018年06月01日 言うべきか、言わないべきか!
1859.2018年05月30日 施工するまでがドキドキ!
1858.2018年05月28日 これで最後にしよう!
1857.2018年05月27日 シブイ!
1856.2018年05月24日 夏バージョン!
1855.2018年05月22日 今頃気付く!
1854.2018年05月18日 怪しげな光!
1853.2018年05月16日 施工方法は色々!
1852.2018年05月15日 メンテナンスクリーナー!
1851.2018年05月14日 一日中眺めていると!
1850.2018年05月12日 施工方法も多種ありますが!
1849.2018年05月11日 ありがたいリピーター様!
1848.2018年05月10日 久々に強烈!
1847.2018年05月07日 今回は難儀!
1846.2018年05月03日 今年のGWは楽しくなりそう!
1845.2018年04月30日 やってることは一緒!
1844.2018年04月28日 約1年ぶりのメンテナンス
1843.2018年04月24日 こういう仕事も大好きです!
1842.2018年04月20日 週刊実は!
1841.2018年04月12日 貼り直し!
1840.2018年04月09日 やっと今日から乗ります!
1839.2018年04月06日 施工順序ミス!
1838.2018年04月03日 近くで見たらダメなんです!
1837.2018年03月31日 まだ12Km!
1836.2018年03月29日 今日はワクワク!
1835.2018年03月27日 今日は2つの脚立で!
1834.2018年03月23日 約3年半ぶりのご入庫です!
1833.2018年03月21日 今日はボディコーティング!
1832.2018年03月20日 今日からゆっくり乾燥です!
1831.2018年03月16日 ありがたい事に!
1830.2018年03月15日 ありがたいお客様!
1829.2018年03月12日 今日はガン吹きで!
1828.2018年03月10日 今日もフィルム!
1827.2018年03月09日 今日はフィルム!
1826.2018年03月08日 今日もラッピング!
1825.2018年03月07日 今日はスペアタイヤカバー!
1824.2018年03月05日 今日はスキッドプレート!
1823.2018年03月04日 今日はバンパーを!
1822.2018年03月02日 頭が痛かった!
1821.2018年02月28日 約30年前と同じ事してます!
1820.2018年02月27日 この色もいいですね!
1819.2018年02月25日 デカ過ぎた!
1818.2018年02月24日 あとで気付く!
1817.2018年02月23日 最近 大活躍!
1816.2018年02月16日 意外と早かった!
1815.2018年02月11日 何故か続きます!
1814.2018年02月10日 滑り込み!
1813.2018年01月29日 ハイテク化!
1812.2018年01月27日 久々に縄師!
1811.2018年01月19日 丸みと直線!
1810.2018年01月14日 心が折れそうに!
1809.2018年01月08日 2018年 始動!
1808.2017年12月25日 洗車サイクル!
1807.2017年12月24日 クリスマスイヴ!
1806.2017年12月22日 そして、本日フィニッシュ!
1805.2017年12月21日 今日は2層目まで!
1804.2017年12月19日 今日も頭が痛い!
1803.2017年12月18日 さてどうしましょ!
1802.2017年12月17日 傷取り&コーティング!
1801.2017年12月16日 初期乾燥!
1800.2017年12月15日 自信を持ってオススメしました!
1799.2017年12月14日 脱帽!
1798.2017年12月13日 好きなんです!
1797.2017年12月12日 元祖ステラ様!
1796.2017年12月10日 完全には無理でした!
1795.2017年12月09日 毎年のご利用ありがたい!
1794.2017年12月08日 ボディとヘッドライト!
1793.2017年12月02日 フィルム施工プラスα!
1792.2017年12月01日 念の為!
1791.2017年11月25日 久しぶりに活躍!
1790.2017年11月24日 もっと早く楽に!
1789.2017年11月23日 怖い位に!
1788.2017年11月20日 約1週間のお預かり!
1787.2017年11月18日 新しい施工方法で!
1786.2017年11月15日 プレスライン!
1785.2017年11月12日 諦めない!(笑)
1784.2017年11月11日 やっぱりクラウン!
1783.2017年11月09日 またまた地元の先輩より!
1782.2017年11月04日 素敵なお車です!
1781.2017年11月02日 約2年半ぶりに!
1780.2017年10月30日 良い感じに蒸発!
1779.2017年10月29日 まさか屋根無し駐車とは!
1778.2017年10月25日 次回は数年後と思います!
1777.2017年10月22日 またまた ご入庫!
1776.2017年10月20日 お客様のお車で検証開始!
1775.2017年10月17日 ブレイクの予感!
1774.2017年10月14日 スイッチが入った後輩!
1773.2017年10月12日 黒いお車に白い壁!
1772.2017年10月09日 屋外で確認!
1771.2017年10月08日 なんとかここまで!
1770.2017年10月05日 さて、どこまでイケるか!
1769.2017年10月03日 大変お待たせしました!
1768.2017年10月02日 雨の日の洗車!
1767.2017年09月29日 鈴木様感謝デー!
1766.2017年09月28日 大きくて黒くて!
1765.2017年09月26日 磨きの限界をお伝えしたうえで!
1764.2017年09月24日 エクストレイル様!
1763.2017年09月22日 New NBOX!
1762.2017年09月21日 懲りないオッサン!
1761.2017年09月20日 これまたビックリ!
1760.2017年09月18日 何とか終わらせました!
1759.2017年09月17日 想定外!
1758.2017年09月16日 切り抜き!
1757.2017年09月15日 2回目のコーティング!
1756.2017年09月07日 頼まれて!
1755.2017年09月04日 これで納得!
1754.2017年09月03日 久しぶり!
1753.2017年09月01日 一回リセット!
1752.2017年08月30日 確認不足!
1751.2017年08月27日 怖いもの見たさ!
1750.2017年08月23日 やっと届いた!
1749.2017年08月19日 マスキングが!
1748.2017年08月16日 やり直し!
1747.2017年08月11日 まさに人生ゲーム!
1746.2017年08月08日 ご迷惑をおかけする前に!
1745.2017年08月03日 スペシャルブレンド!
1744.2017年08月01日 答えが見つかった!
1743.2017年07月31日 時間が読めない!
1742.2017年07月30日 限界を感じる事も!
1741.2017年07月29日 仲間の母上様よりご依頼!
1740.2017年07月28日 デモカーの状態!
1739.2017年07月27日 取り敢えず、納得!
1738.2017年07月26日 お持ち込みで!
1737.2017年07月23日 車検ごとに!
1736.2017年07月19日 今回は、参った!
1735.2017年07月17日 出来る範囲で!
1734.2017年07月14日 久しぶりのヒット商材!
1733.2017年07月13日 久しぶりの出張施工!
1732.2017年07月11日 なんとかここまで!
1731.2017年07月05日 明日まで!
1730.2017年07月04日 タイミング悪し!
1729.2017年07月02日 スケジュール調整!
1728.2017年07月01日 もしかして!
1727.2017年06月30日 ちょっと違和感が!
1726.2017年06月29日 ちょっと難儀!
1725.2017年06月28日 ボディは順調に!
1724.2017年06月26日 臨機応変に!
1723.2017年06月24日 予定変更!
1722.2017年06月23日 まとめてのご依頼!
1721.2017年06月20日 リフレッシュメンテナンス!
1720.2017年06月18日 これで如何でしょう!
1719.2017年06月17日 仲間の父上様からのご依頼!
1718.2017年06月16日 塗装パーツ以外も!
1717.2017年06月14日 ヘッドライトから!
1716.2017年06月13日 施工完了です!
1715.2017年06月12日 今日はバラシ!
1714.2017年06月11日 フィルム全面施工!
1713.2017年06月10日 意外とイケル!
1712.2017年06月08日 間違いなかった!
1711.2017年06月07日 雨なのに!
1710.2017年06月06日 どうやって、切るか!
1709.2017年06月05日 さて、どうするか!
1708.2017年06月04日 そして、最終確認!
1707.2017年06月03日 今回は特別感が!
1706.2017年05月29日 C−HR 続きます!
1705.2017年05月28日 6年ちょっとで!
1704.2017年05月28日 下から見上げると!
1703.2017年05月27日 今日も C−HR!
1702.2017年05月26日 どこまでバラすか!
1701.2017年05月23日 頼まれて!
1700.2017年05月20日 納得できず!
1699.2017年05月19日 初めてのBMW!
1698.2017年05月18日 本日はルーフ以外を!
1697.2017年05月17日 本日中にやれる事!
1696.2017年05月15日 今日は、ボディ磨き!
1695.2017年05月11日 悩みましたが!
1694.2017年05月10日 まずはフィルムを!
1693.2017年05月09日 今日もヘッドライト!
1692.2017年05月07日 更にイメチェン!
1691.2017年05月04日 イメチェン!
1690.2017年05月03日 更に濃く!
1689.2017年05月02日 白い洗車スポンジ!
1688.2017年05月01日 燃費良すぎ!
1687.2017年04月30日 約6年ぶりのご入庫ですが!
1686.2017年04月29日 この見かたも有り!
1685.2017年04月28日 施工価格未設定!
1684.2017年04月27日 またまた C−HR!
1683.2017年04月26日 今日は雨なので!
1682.2017年04月25日 商品化とライト!
1681.2017年04月24日 気になってたコーティング!
1680.2017年04月23日 商品化とフィルムとライト!
1679.2017年04月20日 何か久しぶり!
1678.2017年04月18日 今日もヘッドライト!
1677.2017年04月16日 C−HR!
1676.2017年04月14日 天井は膜厚で!
1675.2017年04月13日 今度は奥様のお車を!
1674.2017年04月12日 1年に1回!
1673.2017年04月11日 前回の教訓を生かして!
1672.2017年04月09日 ご家族でリピーター様!
1671.2017年04月07日 ようやくお気に入りGET!
1670.2017年04月04日 納得いかず!
1669.2017年04月03日 エアロパーツに苦戦!
1668.2017年04月02日 今日は、春景色!
1667.2017年04月01日 思い込み!
1666.2017年03月31日 早速! そして納得!
1665.2017年03月30日 大切にされてる感が!
1664.2017年03月29日 久しぶりに!
1663.2017年03月28日 最終確認!
1662.2017年03月27日 気になったので!
1661.2017年03月25日 楽しみがまた一つ!
1660.2017年03月24日 久しぶりにカラフル!
1659.2017年03月23日 生憎の空模様ですが!
1658.2017年03月22日 ボディはどこで区切るか!
1657.2017年03月21日 窓ガラスの面積も広し!
1656.2017年03月20日 今日から気合を入れ直して!
1655.2017年03月19日 初フリード!
1654.2017年03月17日 そして、コーティング!
1653.2017年03月15日 ドアにはセンサーが!
1652.2017年03月14日 ワイパー移動!
1651.2017年03月13日 一発勝負!
1650.2017年03月12日 デリケート!
1649.2017年03月10日 今頃気付く!
1648.2017年03月02日 早速、New CX−5!
1647.2017年03月01日 これがベストな貼り方か!
1646.2017年02月23日 最終確認!
1645.2017年02月22日 そして、コーティング!
1644.2017年02月21日 落とし所!
1643.2017年02月20日 お役にたちたい!
1642.2017年02月15日 なぜここに、ステッカー!
1641.2017年02月13日 未塗装パーツも!
1640.2017年02月08日 最終確認!
1639.2017年02月07日 今日は、コーティング!
1638.2017年02月05日 カットに拘ります!
1637.2017年02月03日 まずは、バラシ!
1636.2017年02月01日 招き猫!
1635.2017年01月31日 ありがたいリピーター様!
1634.2017年01月29日 そして、コーティング!
1633.2017年01月28日 難題!
1632.2017年01月26日 ならば、次の手を!
1631.2017年01月25日 またまた、デモ施工!
1630.2017年01月24日 装着してみました!
1629.2017年01月22日 C−HR!
1628.2017年01月19日 根強い人気!
1627.2017年01月17日 曇った日の見え方!
1626.2017年01月13日 納得いくまで!
1625.2017年01月07日 仕事はじめ!
1624.2016年12月30日 仕事おさめ!
1623.2016年12月29日 今年のラスト1台!
1622.2016年12月27日 貼れるのか?!
1621.2016年12月26日 曲がるのか?!
1620.2016年12月25日 良い感じに仕上がりました!
1619.2016年12月24日 やっぱり極上品?!
1618.2016年12月22日 かわゆす!
1617.2016年12月21日 今度はBMW!
1616.2016年12月20日 早速、ルーミー!
1615.2016年12月19日 まず、修理!
1614.2016年12月18日 そして、残り3台!
1613.2016年12月15日 素晴らしい状態!
1612.2016年12月13日 取り敢えず2台!
1611.2016年12月12日 買い物!
1610.2016年12月10日 微妙に時間が空いたので!
1609.2016年12月09日 拘りのコーティング!
1608.2016年12月08日 良い感じ!
1607.2016年12月07日 走るデモカー!
1606.2016年12月05日 リアスポイラーが!
1605.2016年11月29日 86 Kouki!
1604.2016年11月20日 脚立への拘り!
1603.2016年11月13日 こんな日も!
1602.2016年11月11日 何もかも想定外!
1601.2016年11月07日 隣のお車が気になります!
1600.2016年11月06日 評価が待ち遠しい!
1599.2016年11月03日 持込みフィルムで!
1598.2016年11月02日 なかなか腰にキテマス!
1597.2016年11月01日 ご相談の結果!
1596.2016年10月31日 お客様のご紹介により!
1595.2016年10月28日 お役にたてて良かったです!
1594.2016年10月25日 乾燥方法に悩みます!
1593.2016年10月21日 また、楽しみが増えました!
1592.2016年10月20日 本日は太陽光で!
1591.2016年10月19日 久々に!
1590.2016年10月18日 今日はコーティング!
1589.2016年10月17日 お客様に感謝です!
1588.2016年10月16日 そして、難なく!
1587.2016年10月15日 そして、今日も!
1586.2016年10月14日 最終確認!
1585.2016年10月13日 今日はボディ!
1584.2016年10月12日 またまたノア様!
1583.2016年10月10日 ピ〜ンとヒラメイタ!
1582.2016年10月09日 今日はガン吹きで!
1581.2016年10月08日 今頃〜!
1580.2016年10月07日 ラッピングと未塗装パーツ!
1579.2016年10月06日 台風の影響もなく!
1578.2016年10月05日 機械と手で!
1577.2016年10月04日 最終確認!
1576.2016年10月03日 本日はボディコーティング!
1575.2016年10月02日 そして、いざ施工!
1574.2016年10月01日 ドット対応フィルム!
1573.2016年09月27日 未だに試行錯誤!
1572.2016年09月25日 見せ方は色々ありますが!
1571.2016年09月21日 久しぶりにハマった!
1570.2016年09月18日 フロントバンパー修正!
1569.2016年09月17日 サンプル作成!
1568.2016年09月15日 最終確認!
1567.2016年09月14日 そして、コーティング!
1566.2016年09月13日 今日は脱脂洗車のみ!
1565.2016年09月12日 後輩に感謝!
1564.2016年09月08日 今日はフロントガラスを!
1563.2016年09月07日 初回施工から6年目!
1562.2016年09月06日 期待と不安!
1561.2016年09月05日 ついに完成!
1560.2016年09月04日 台風対策!
1559.2016年08月22日 ヘッドライトが気になって!
1558.2016年08月19日 乾燥早し!
1557.2016年08月13日 仲間に感謝!
1556.2016年08月06日 今回は、先輩の身内だったので!
1555.2016年08月05日 朝陽での確認!
1554.2016年08月04日 あれもこれも!
1553.2016年08月03日 シエンタ様!
1552.2016年07月29日 またまたハイゼットカーゴ様!
1551.2016年07月28日 早速、ご指名頂きました!
1550.2016年07月27日 これは良いかも!
1549.2016年07月26日 食品輸送の為に!
1548.2016年07月25日 こちらの御縁にも感謝です!
1547.2016年07月24日 この御縁に感謝です!
1546.2016年07月22日 今頃ですが!
1545.2016年07月19日 クリアなコーティング被膜!
1544.2016年07月18日 気が済むまで!
1543.2016年07月17日 やり直し!
1542.2016年07月15日 今日はボディ!
1541.2016年07月14日 100万回!
1540.2016年07月12日 なかなか良い感じに!
1539.2016年07月10日 2工程の磨きで!
1538.2016年07月09日 気持ちだけ!
1537.2016年07月08日 今日はボディ!
1536.2016年07月07日 ちょっとビビりながら!
1535.2016年07月06日 もう少し、背が欲しい!
1534.2016年07月05日 クイックメンテナンス!
1533.2016年07月03日 日頃のお手入れが!
1532.2016年07月01日 カラフル!
1531.2016年06月26日 ほっと一安心!
1530.2016年06月23日 遠路ありがとうございます!
1529.2016年06月22日 今日は、窓ガラス!
1528.2016年06月21日 初ジェイド!
1527.2016年06月18日 地元のメデタイ先輩より!
1526.2016年06月17日 早出出勤で対応!
1525.2016年06月16日 ご依頼は突然に!
1524.2016年06月14日 臨機応変に!
1523.2016年06月12日 今日はコーティング!
1522.2016年06月11日 久々のR1!
1521.2016年06月10日 今日は、朝陽で!
1520.2016年06月09日 最終確認!
1519.2016年06月08日 本日は、コーティング!
1518.2016年06月07日 本日より、じっくりと!
1517.2016年06月05日 ホームページより!
1516.2016年06月04日 早速、マツコ様!
1515.2016年06月02日 今回はスムーズに! しかし!
1514.2016年06月01日 またまたエスティマ様!
1513.2016年05月31日 ご依頼通りに!
1512.2016年05月30日 チャレンジ失敗!
1511.2016年05月26日 お引き取りが楽しみです!
1510.2016年05月25日 紅白で良い感じ!
1509.2016年05月23日 最終確認NG!
1508.2016年05月22日 今日は、コーティング!
1507.2016年05月21日 情報も必要!
1506.2016年05月20日 最終確認!
1505.2016年05月19日 今日は、コーティング!
1504.2016年05月18日 今日は、磨き!
1503.2016年05月17日 お時間は頂きましたので!
1502.2016年05月15日 早速!
1501.2016年05月14日 太陽光が一番!
1500.2016年05月13日 想定外!
1499.2016年05月12日 後輩の反応が楽しみです!
1498.2016年05月11日 なんとかここまで!
1497.2016年05月09日 地元の後輩より!
1496.2016年05月08日 嬉しい気分で!
1495.2016年06月07日 入れ替えで!
1494.2016年05月06日 世間は、連休明け!
1493.2016年05月05日 そして施工終了!
1492.2016年05月04日 やっとこの日が!
1491.2016年05月03日 ありがたい!
1490.2016年05月02日 撥水機能無し!
1489.2016年05月01日 仲間の嫁さん号!
1488.2016年04月29日 お待たせしました!
1487.2016年04月26日 結構大変でした!
1486.2016年04月25日 いつもありがとうございます!
1485.2016年04月24日 今日は、ボディ!
1484.2016年04月23日 ありがたい!
1483.2016年04月22日 なんとか!
1482.2016年04月20日 予定変更!
1481.2016年04月19日 再び、ラッピング!
1480.2016年04月04日 知恵を出して!
1479.2016年04月03日 想定外が続きます!
1478.2016年04月02日 確認不足にて!
1477.2016年03月30日 やっぱり!
1476.2016年03月29日 想定外!
1475.2016年03月27日 ベストポジション!
1474.2016年03月25日 今日は、コーティング!
1473.2016年03月24日 そして、今日も!
1472.2016年03月23日 想像以上に頑固でした!
1471.2016年03月21日 密かに計画中です!
1470.2016年03月19日 ランクルと入れ替えで!
1469.2016年03月18日 なんか違う!
1468.2016年03月17日 屋外での確認!
1467.2016年03月16日 今日は組み付け!
1466.2016年03月15日 破損注意!
1465.2016年03月14日 先輩の子供様号!
1464.2016年03月13日 堪らず全面施工!
1463.2016年03月12日 今日は窓ガラス!
1462.2016年03月11日 拘りのお客様!
1461.2016年03月09日 お客様のご都合に合わせて!
1460.2016年03月08日 リア7面のフィルム貼り!
1459.2016年03月07日 今日は窓ガラス!
1458.2016年03月06日 今日は乾燥が早い!
1457.2016年03月04日 新型プリウス!
1456.2016年03月02日 久々の貼り直し!
1455.2016年02月29日 またまた フィルム持ち込みで!
1454.2016年02月25日 デモカーの今!
1453.2016年02月24日 仕入れて直行!
1452.2016年02月16日 今日は膝下集中です!
1451.2016年02月14日 ちょっとだけのつもりが!
1450.2016年02月13日 今日は、窓ガラスを!
1449.2016年02月12日 ありがたいお客様!
1448.2016年02月08日 久しぶりのソリッドの赤!
1447.2016年02月07日 なんか気になってきました!
1446.2016年02月05日 17年目のお付き合い!
1445.2016年02月04日 今後、重宝しそうな研磨剤!
1444.2016年02月02日 リフレッシュメンテナンス!
1443.2016年01月30日 本日は、フィルム持ち込みで!
1442.2016年01月25日 屋根無し駐車の宿命!
1441.2016年01月22日 久しぶり!
1440.2016年01月21日 最終確認!
1439.2016年01月20日 今日は 窓ガラス!
1438.2016年01月19日 ありがたいお客様!
1437.2016年01月17日 今日も ひたすら乾燥です!
1436.2016年01月16日 最終確認!
1435.2016年01月15日 リピーター様!
1434.2016年01月09日 最終確認!
1433.2016年01月08日 車検と同時にリフレッシュ!
1432.2016年01月06日 お客様の祝賀会!
1431.2015年12月30日 やっぱり、最後は!
1430.2015年12月29日 最終確認! そして!
1429.2015年12月28日 やっと、モヤモヤが!
1428.2015年12月27日 そして、今日も!
1427.2015年12月26日 ありがたいお客様!
1426.2015年12月25日 臨時出費が続きます!
1425.2015年12月22日 今度は、ボディコーティング!
1424.2015年12月20日 最終確認!
1423.2015年12月19日 なかなかの状態でしたので!
1422.2015年12月18日 リピーター様からのご紹介!
1421.2015年12月15日 そして、また!
1420.2015年12月14日 マジか!
1419.2015年12月13日 お客様の反応が楽しみです!
1418.2015年12月12日 膜厚に注意しながら!
1417.2015年12月11日 楽しみな一台!
1416.2015年12月09日 と言う事で!
1415.2015年12月08日 偶然にも!
1414.2015年12月07日 言われる前に!
1413.2015年12月01日 こんなことも!
1412.2015年11月27日 屋外での最終確認!
1411.2015年11月26日 我慢できなくて!
1410.2015年11月25日 拘りのプリウスα様!
1409.2015年11月22日 女性の御方!
1408.2015年11月06日 今日も拘ります!
1407.2015年11月05日 今日もバタバタ!
1406.2015年11月04日 拘りのシエンタ様!
1405.2015年11月03日 そして、コーティング!
1404.2015年11月02日 久しぶりにガッツリ!
1403.2015年11月01日 風量も大事!
1402.2015年10月31日 シエンタ様再び!
1401.2015年10月30日 今日は、エンドレス!
1400.2015年10月29日 おもてなし!
1399.2015年10月26日 作業した痕跡を残さないように!
1398.2015年10月25日 また引き出しがひとつ!
1397.2015年10月24日 これもあり!
1396.2015年10月23日 お待ちしてました!
1395.2015年10月22日 ならば!
1394.2015年10月21日 もしかして!
1393.2015年10月19日 今日は良い感じ!
1392.2015年10月18日 これもスカ!
1391.2015年10月17日 時間が空いたので!
1390.2015年10月16日 救世主!
1389.2015年10月12日 本日も念のため!
1388.2015年10月11日 ご依頼は、部分施工でしたが!
1387.2015年10月10日 迷ったら、剥ぐ!
1386.2015年10月09日 朝日でも確認!
1385.2015年10月08日 天敵は木!
1384.2015年10月07日 お引き取り待ち!
1383.2015年10月06日 ありがたいお客様!
1382.2015年10月05日 今日もシビア!
1381.2015年10月04日 朝日でしか見えない不手際!
1380.2015年10月03日 今日も良い感じ!
1379.2015年10月02日 油断してました!
1378.2015年10月01日 初プジョー2008!
1377.2015年09月30日 折り返し箇所で鳴く!
1376.2015年09月23日 これで、連休明けには!
1375.2015年09月22日 今日中になんとか!
1374.2015年09月21日 シールが!
1373.2015年09月20日 カット命!
1372.2015年09月19日 そして、別れの日!
1371.2015年09月18日 たまりません!
1370.2015年09月15日 偶然にも!
1369.2015年09月13日 約2年ぶりのご入庫!
1368.2015年09月12日 ライトとフィルム!
1367.2015年09月08日 ありがたいお客様!
1366.2015年09月07日 いつの間に!
1365.2015年09月03日 納期ギリギリまで!
1364.2015年09月02日 最近、あれしー、これしーです!
1363.2015年09月01日 納得の仕上がり!
1362.2015年08月31日 食わず嫌いでした!
1361.2015年08月30日 久しぶりにブルー!
1360.2015年08月29日 久しぶりの商品化!
1359.2015年08月27日 お客様からのご紹介!
1358.2015年08月26日 雨のち晴れ!
1357.2015年08月25日 いつもありがとうございます!
1356.2015年08月23日 デモカー 1年が経過!
1355.2015年08月21日 朝日で確認!
1354.2015年08月20日 磨きは、2工程で!
1353.2015年08月19日 さて、ダメージは如何程に!
1352.2015年08月18日 想定外!
1351.2015年08月17日 そして、何とか!
1350.2015年08月16日 体力の限界を感じましたので!
1349.2015年08月15日 想定内の仕上がりでした!
1348.2015年08月13日 本日は、お客様と一緒です!
1347.2015年08月11日 仕上がりが楽しみです!
1346.2015年08月08日 ダメージに合わせて!
1345.2015年08月07日 本日は、何故か順調です!
1344.2015年08月05日 施工最終日!
1343.2015年08月04日 今日は、ボディのメンテナンス!
1342.2015年08月03日 まずは、ライトと窓ガラス!
1341.2015年08月02日 気持ちよく、施工終了です!
1340.2015年08月01日 2日間で勝負!
1339.2015年07月31日 朝日でも確認!
1338.2015年07月30日 なんとか、終了!
1337.2015年07月29日 一難去って また一難!
1336.2015年07月28日 さて、どうしましょ!
1335.2015年07月27日 久しぶりのレガシーB4!
1334.2015年07月25日 嵐が過ぎ去ったかのように!
1333.2015年07月24日 時間との勝負!
1332.2015年07月23日 お引き取り待ち!
1331.2015年07月20日 今日も奥の部屋で!
1330.2015年07月19日 仲間の車!
1329.2015年07月18日 我慢ならないので!
1328.2015年07月17日 今日は、ヤニだらけ!
1327.2015年07月16日 今日は、最終確認と!
1326.2015年07月15日 気力で!
1325.2015年07月13日 まさか この歳になって!
1324.2015年07月10日 今日は、最終確認! そして!
1323.2015年07月09日 今日は、コーティング!
1322.2015年07月08日 夏色のアクア!
1321.2015年07月02日 パッソにフィルム貼り!
1320.2015年06月30日 そして、別れの日!
1319.2015年06月29日 今日は、ヘッドライトとホイル!
1318.2015年06月28日 今日は、屋外での確認!
1317.2015年06月27日 今日は、ガラス!
1316.2015年06月26日 今日は、ボディコーティング!
1315.2015年06月25日 今日は、ボディ磨き!
1314.2015年06月24日 まずは、フィルム貼り!
1313.2015年06月23日 福岡県のディーラー様より!
1312.2015年06月19日 透過率の指定なし!
1311.2015年06月15日 洗車傷!
1310.2015年06月14日 10ヶ月目の検証!
1309.2015年06月12日 今日は窓ガラス!
1308.2015年06月11日 画像で見えなくても!
1307.2015年06月10日 きっと、ワイルドな方が!
1306.2015年06月09日 看板を設置しました!
1305.2015年06月06日 何故か今回も!
1304.2015年06月04日 今日もアクア様!
1303.2015年06月02日 世の中狭し!
1302.2015年05月31日 今日は、仕事場で趣味の時間!
1301.2015年05月30日 今日は、誕生日!
1300.2015年05月29日 今日は、コーティング!
1299.2015年05月28日 今日は、ひたすら磨き!
1298.2015年05月24日 乾燥に時間をかけて!
1297.2015年05月23日 ヤリ過ぎ!
1296.2015年05月22日 最近の定番!
1295.2015年05月20日 余りでは無理!
1294.2015年05月13日 そして、微妙な余り!
1293.2015年05月12日 部活の送迎用に!
1292.2015年05月10日 本日は、逆パターン!
1291.2015年05月09日 素晴らしい状態!
1290.2015年05月08日 本日も拘りのお客様!
1289.2015年05月06日 不要なので!
1288.2015年05月03日 拘りのお客様!
1287.2015年05月02日 今日は、最終確認です!
1286.2015年05月01日 今日は、コーティング!
1285.2015年04月30日 今日は、最終確認。そして!
1284.2015年04月29日 今日は、コーティング!
1283.2015年04月28日 リピーター様!
1282.2015年04月27日 今日は、コーティング!
1281.2015年04月26日 今日は、ひたすら磨き!
1280.2015年04月25日 今日は、最終確認!
1279.2015年04月24日 今日は、窓ガラス!
1278.2015年04月23日 想定外!
1277.2015年04月22日 これで、如何でしょう!
1276.2015年04月21日 悩みどころ!
1275.2015年04月20日 バラし方は、同じでした!
1274.2015年04月19日 いろんなお客様!
1273.2015年04月17日 本日は、日光浴!
1272.2015年04月16日 プルプルしたい気分!
1271.2015年04月11日 作業の途中で!
1270.2015年04月09日 パサパサからツルツルへ!
1269.2015年04月08日 今日も満足!
1268.2015年04月07日 最終確認! そして!
1267.2015年04月06日 今日は、ガラスを!
1266.2015年04月05日 最小限の磨きで完成!
1265.2015年04月04日 久々のエスティマ様!
1264.2015年04月02日 今日は のんびり見てるだけ!
1263.2015年04月01日 今日は、フィルム2台!
1262.2015年03月31日 超スピード仕上げで終了!
1261.2015年03月30日 急過ぎるって〜!
1260.2015年03月29日 レガシー様 終了!
1259.2015年03月28日 意外とサクッっと!
1258.2015年03月27日 割り込みOK!
1257.2015年03月26日 今日もバタバタ!
1256.2015年03月25日 クロスを入れ込む!
1255.2015年03月24日 やる気満々です!
1254.2015年03月23日 気になっていたので!
1253.2015年03月22日 今日は、2台まとめて!
1252.2015年03月21日 お洒落なノート!
1251.2015年03月20日 本日も引き続き!
1250.2015年03月19日 タント様 その3 そして!
1249.2015年03月18日 憧れのG!
1248.2015年03月17日 タント様 その2!
1247.2015年03月16日 タント様 その1!
1246.2015年03月15日 オイル交換!
1245.2015年03月13日 本日も引き続き!
1244.2015年03月12日 乾燥のため放置!
1243.2015年03月11日 新車でも!
1242.2015年03月08日 仕事場で趣味!
1241.2015年03月07日 未登録の番号から着信!
1240.2015年03月06日 いつの間に! そして!
1239.2015年03月05日 今日は、見てるだけ! そして!
1238.2015年03月04日 良いタイミングで!
1237.2015年03月03日 今日は、ヒーターで乾燥です!
1236.2015年03月02日 今日は、屋外で乾燥です!
1235.2015年02月28日 今日から空調で乾燥です!
1234.2015年02月27日 お時間を頂ければ!
1233.2015年02月24日 デモ施工失敗!
1232.2015年02月17日 こんな日は!
1231.2015年02月16日 これもあり!
1230.2015年02月15日 本日は窓ガラス!
1229.2015年02月14日 ボディまで施工終了!
1228.2015年02月13日 コーティング 塗りこみ中!
1227.2015年02月12日 確認 そして、お引き取り待ち!
1226.2015年02月11日 課題はフィルムアンテナ!
1225.2015年02月09日 事前の確認が大事です!
1224.2015年02月08日 今日は、趣味の日です!
1223.2015年02月07日 今日は、エアコン任せ!
1222.2015年02月06日 拘りのお客様!
1221.2015年02月05日 ありがたい販売店様!
1220.2015年02月03日 今日は、ボディを!
1219.2015年02月02日 遠路 佐世保より!
1218.2015年01月31日 相変わらず、カメラ撮影が!
1217.2015年01月30日 そして、今日も!
1216.2015年01月29日 今日も引き続き!
1215.2015年01月28日 ノアのお隣で!
1214.2015年01月25日 今日は、最終確認&乾燥です!
1213.2015年01月24日 ありがたい ご紹介!
1212.2015年01月23日 余裕を持って!
1211.2015年01月18日 ひらめいたので、即実行!
1210.2015年01月16日 1年と11ヶ月!
1209.2015年01月14日 お引取りギリギリまで!
1208.2015年01月13日 今日は最終確認 そして!
1207.2015年01月12日 今日はガラスを!
1206.2015年01月11日 相変わらず素晴らしい状態でした!
1205.2015年01月10日 本日より本格始動です!
1204.2015年01月03日 実家でも!
1203.2015年01月01日 謹賀新年!
1202.2014年12月29日 今日は、最終確認とリカバリー!
1201.2014年12月28日 出来る範囲で!
1200.2014年12月27日 強敵現る!
1199.2014年12月26日 バランス!
1198.2014年12月23日 ビックリ仰天!
1197.2014年12月22日 ヤバかった!
1196.2014年12月21日 こんな施工も!
1195.2014年12月20日 本日も15年目のお客様!
1194.2014年12月19日 耐えろ デモカー!
1193.2014年12月18日 今日は開店休業!
1192.2014年12月17日 久しぶりに黒くてデカイお車!
1191.2014年12月16日 15年目になりましたね!
1190.2014年12月15日 嬉しいお客様!
1189.2014年12月13日 効率よく!
1188.2014年12月11日 今日は、焼き入れ!
1187.2014年12月09日 今日は、ボディ!
1186.2014年12月08日 デミオ様 再び!
1185.2014年12月07日 ありがたい キャラバン様!
1184.2014年12月05日 デミオ 最終日!
1183.2014年12月04日 今日は、じっくり初期乾燥!
1182.2014年12月03日 今日は、ボディ!
1181.2014年12月02日 今日は、洗車と窓ガラス!
1180.2014年11月29日 シートクリーニング!
1179.2014年11月28日 今日はボディを!
1178.2014年11月27日 薬局へ買い出し!
1177.2014年11月24日 拘り!
1176.2014年11月23日 初フィルム貼り!
1175.2014年11月21日 タントのフィルム貼り!
1174.2014年11月17日 今日もカムリ!
1173.2014年11月16日 今日はボディを!
1172.2014年11月15日 白、薄茶、赤茶!
1171.2014年11月12日 ミニのボディ磨き!
1170.2014年11月07日 今日もまた!
1169.2014年11月06日 最終確認! そして!
1168.2014年11月05日 良い感じ! そして!
1167.2014年11月04日 ボディコーティングまで終了!
1166.2014年11月03日 約4年半ぶりの再会!
1165.2014年11月02日 いつもとちょっと違う!
1164.2014年11月01日 今日は窓ガラス!
1163.2014年10月31日 新車は買ってやれないので!
1162.2014年10月30日 昼と夜!
1161.2014年10月29日 カラフル〜!
1160.2014年10月28日 朝日で確認!
1159.2014年10月27日 やっぱりいいっす!
1158.2014年10月26日 初施工!
1157.2014年10月25日 今日はのんびり!
1156.2014年10月24日 惨敗!
1155.2014年10月23日 良い感じ!
1154.2014年10月22日 状態良すぎ!
1153.2014年10月21日 目の付け所が違いました!
1152.2014年10月20日 ソリオ再び!
1151.2014年10月19日 入れ替えで!
1150.2014年10月18日 ありがたい!
1149.2014年10月17日 出来る範囲で!
1148.2014年10月16日 サクッと終了!
1147.2014年10月15日 振り回されて!
1146.2014年10月12日 どちらがいいのやら!
1145.2014年10月11日 遠路 福岡県より!
1144.2014年10月09日 ワイルド!
1143.2014年10月06日 太陽光で確認!
1142.2014年10月05日 ありがたい限りです!
1141.2014年10月04日 今日はフロントガラス!
1140.2014年10月03日 お客様に恩返し!
1139.2014年09月27日 まだまだ あつ〜!
1138.2014年09月26日 最終確認 そして アクア!
1137.2014年09月25日 最終確認 そして CX−5!
1136.2014年09月24日 今日は、見てるだけ!
1135.2014年09月23日 今日は、窓ガラスのコーティング!
1134.2014年09月22日 今日は、ボディコーティング!
1133.2014年09月21日 新型ノアにフィルム貼り!
1132.2014年09月20日 最終日!
1131.2014年09月19日 今日は、見てるだけ!
1130.2014年09月18日 いつもありがとうございます!
1129.2014年09月11日 最終確認!
1128.2014年09月10日 完璧と思っても!
1127.2014年09月09日 自然乾燥!
1126.2014年09月08日 私に出来ること!
1125.2014年09月07日 再施工後、1回目の洗車!
1124.2014年09月06日 リフレッシュ!
1123.2014年09月05日 今日から検証の始まりです!
1122.2014年09月04日 今日は、フロントガラス!
1121.2014年09月03日 まだ懲りてません!
1120.2014年09月02日 やっぱり!
1119.2014年09月01日 スケジュールが空いたので!
1118.2014年08月28日 これは、参った!
1117.2014年08月27日 ようやくここまで!
1116.2014年08月23日 2度のタイミング!
1115.2014年08月17日 オデッセイの商品化!
1114.2014年08月11日 ど根性!
1113.2014年08月10日 いつもとちょっと違うセダン!
1112.2014年08月09日 ご提案!
1111.2014年08月08日 手抜きは無理です!
1110.2014年08月07日 最終確認!
1109.2014年08月06日 今日は、あれもこれも!
1108.2014年08月05日 商品化&フィルム!
1107.2014年08月03日 まだ終わりません!
1106.2014年08月02日 やっぱりこれで!
1105.2014年08月01日 もう迷わない!
1104.2014年07月31日 ここも!
1103.2014年07月30日 最終仕上げの研磨剤!
1102.2014年07月26日 今度はプレオ!
1101.2014年07月25日 初ヴェゼル!
1100.2014年07月24日 赤いミラ・イース!
1099.2014年07月23日 フィルム貼り替え!
1098.2014年07月22日 手動式で良かった!
1097.2014年07月18日 久しぶりの商品化!
1096.2014年07月16日 フィルム貼りも屋外で最終確認を!
1095.2014年07月15日 今日は、いつもと違う貼り方で!
1094.2014年07月14日 虫取り!
1093.2014年07月13日 やっと完成!
1092.2014年07月09日 リア1面のフィルム貼り!
1091.2014年07月08日 今日は、確認&乾燥&お引き渡し!
1090.2014年07月07日 今日も良い感じ!
1089.2014年07月06日 今日は、洗車とフィルム施工!
1088.2014年07月05日 今日は、ボディをコーティング!
1087.2014年07月04日 今日も仕事が楽しい!
1086.2014年07月03日 100%超え!
1085.2014年07月02日 このボディカラーは一手間!
1084.2014年07月01日 入れ込みに拘ります!
1083.2014年06月28日 更に学習機能無し!
1082.2014年06月27日 フィルム貼り替え!
1081.2014年06月26日 お引き取りは明日!
1080.2014年06月25日 今日からガラスを施工!
1079.2014年06月20日 最終日!
1078.2014年06月19日 なんとかここまで!
1077.2014年06月18日 先に限界はありますと!
1076.2014年06月17日 予定変更!
1075.2014年06月16日 今日は、ボディコーティング!
1074.2014年06月15日 今日から仲間の車を!
1073.2014年06月14日 フレアワゴン!
1072.2014年06月13日 蛍光灯を!
1071.2014年06月12日 眠りかけてた研磨剤が!
1070.2014年06月11日 リカバリー!
1069.2014年06月06日 ミニの商品化!
1068.2014年06月04日 限界もあります!
1067.2014年06月02日 ご協力 ありがとうございます!
1066.2014年05月31日 早速研磨!
1065.2014年05月30日 購入してみました!
1064.2014年05月29日 福岡に行ってらっしゃい!
1063.2014年05月28日 やっぱりデカイ!
1062.2014年05月27日 いろんなお車が!
1061.2014年05月25日 ステッカー!
1060.2014年05月24日 施工終了!
1059.2014年05月23日 約四年ぶりの御入庫!
1058.2014年05月22日 やりがいのあるボディ色!
1057.2014年05月21日 今日も、ゆったり!
1056.2014年05月20日 キューブ 三日目!
1055.2014年05月19日 キューブ 二日目!
1054.2014年05月18日 キューブ 初日!
1053.2014年05月17日 今日は、ライト類とガラス類を!
1052.2014年05月16日 ちょっとバタバタ!
1051.2014年05月15日 段取り良く!
1050.2014年05月14日 温度管理!
1049.2014年05月13日 レクサスHS 四日目!
1048.2014年05月12日 なんとか!
1047.2014年05月11日 レクサスHS 二日目!
1046.2014年05月10日 レクサスHS 初日!
1045.2014年05月08日 本日 余裕なし!
1044.2014年05月06日 デモカーの今!
1043.2014年05月05日 そして、最終日!
1042.2014年05月04日 本日は、ボディとライト類!
1041.2014年05月03日 遠路 佐世保からのリピーター様!
1040.2014年05月01日 ヘッドライトの隙間も!
1039.2014年04月30日 作業の合間に!
1038.2014年04月29日 今日は2人で!
1037.2014年04月27日 NBOX 四日目!
1036.2014年04月26日 NBOX 三日目!
1035.2014年04月25日 NBOX 二日目!
1034.2014年04月24日 NBOX 初日!
1033.2014年04月23日 NV350キャラバン三日目!
1032.2014年04月22日 NV350キャラバン二日目!
1031.2014年04月21日 NV350キャラバン初日!
1030.2014年04月19日 不本意ではありますが!
1029.2014年04月18日 施工面に凹凸が!
1028.2014年04月14日 屋外で確認!
1027.2014年04月13日 デモカーのボディ!
1026.2014年04月12日 デモカーの窓ガラス!
1025.2014年04月09日 今日は、確認!
1024.2014年04月08日 そして、ボディ!
1023.2014年04月07日 今回は窓ガラスから!
1022.2014年04月06日 恩師への恩返し 三日目!
1021.2014年04月05日 恩師への恩返し 二日目!
1020.2014年04月04日 恩師への恩返し 初日!
1019.2014年03月30日 入れ込む!
1018.2014年03月28日 極上のプレオ!
1017.2014年03月27日 今日も良い感じ!
1016.2014年03月26日 今日は、ひたすらに!
1015.2014年03月25日 部分補修は無理でした!
1014.2014年03月24日 納得するまで!
1013.2014年03月23日 ボディ磨きとルームクリーニング!
1012.2014年03月21日 緩やかなプレスラインが好き!
1011.2014年03月20日 デイズとルークス!
1010.2014年03月18日 お手上げ!
1009.2014年03月17日 シルバーのミニも良い感じ!
1008.2014年03月16日 ちょいと考えて!
1007.2014年03月15日 スケジュール グチャグチャ!
1006.2014年03月14日 最適な室温!
1005.2014年03月13日 リアスポイラーが!
1004.2014年03月12日 今頃気付いた!
1003.2014年03月09日 不完全燃焼!
1002.2014年03月07日 ラッキーか否か!
1001.2014年03月06日 今日はタッチアップデー!
1000.2014年03月04日 入れ込み!
999.2014年03月02日 今日はエアコン任せ!
998.2014年02月28日 特別なアクア!
997.2014年02月27日 ポイント!
996.2014年02月26日 ゴルフの商品化!
995.2014年02月23日 次回からは!
994.2014年02月21日 限界もあります!
993.2014年02月20日 室内を探したけれど!
992.2014年02月13日 ミニの商品化!
991.2014年02月11日 マスキング!
990.2014年02月08日 早速、新型ノア入庫です!
989.2014年02月05日 バフ塗りに拘ります!
988.2014年02月04日 ヤニとり!
987.2014年02月03日 今日は、黒い軽自動車が3台!
986.2014年02月01日 今日は難儀!
985.2014年01月31日 展示会前の仕事!
984.2014年01月30日 この汚れ方が好き!
983.2014年01月29日 老眼鏡かけてカット!
982.2014年01月28日 目先のお金も必要ですが!
981.2014年01月26日 世の中狭し!
980.2014年01月24日 段取り良く!
979.2014年01月23日 まだまだ良好!
978.2014年01月22日 今日は想定内!
977.2014年01月21日 クールソーダメタリック!
976.2014年01月19日 カラーコード:X07!
975.2014年01月17日 限界!
974.2014年01月14日 まずは、じっくりと乾燥!
973.2014年01月13日 ちょいと一工夫!
972.2014年01月12日 久々のキューブ!
971.2014年01月11日 今年もカローラ様様になりそうな予感!
970.2014年01月05日 2014年 初仕事!
969.2013年12月27日 ありがたいリピーター様!
968.2013年12月26日 なんとか年内に!
967.2013年12月24日 新しい施工方法で、時間短縮!
966.2013年12月22日 安価なコーティングの実験!
965.2013年12月20日 そこを何とか!
964.2013年12月19日 今頃気付いた!
963.2013年12月18日 今回は、B.G.Cで!
962.2013年12月17日 またしても、やられた日!
961.2013年12月15日 カローラの商品化!
960.2013年12月14日 久しぶりのアリオン!
959.2013年12月12日 ようやく New脚立デビュー!
958.2013年12月10日 磨きのみ!
957.2013年12月08日 ボディコーティングとフィルム施工!
956.2013年12月07日 見方によって!
955.2013年12月05日 難儀でした!
954.2013年12月04日 慣れてきた頃に!
953.2013年12月01日 ドアのガラスがちょっと!
952.2013年11月30日 超拘りの1台!
951.2013年11月24日 今回も楽しい!
950.2013年11月18日 傷取り研磨!
949.2013年11月15日 更に電話が!
948.2013年11月13日 お任せ施工!
947.2013年11月08日 今回はボディ磨きのみで!
946.2013年11月06日 なんとか施工終了!
945.2013年11月04日 今回は、なかなかハード!
944.2013年11月02日 遠路ありがとうございます!
943.2013年11月01日 期待半分! 不安半分!
942.2013年10月30日 とうとうハイブリッド!
941.2013年10月25日 正直、悩みました!
940.2013年10月20日 希望の光!
939.2013年10月18日 その日がくるまで!
938.2013年10月16日 こんな日も!
937.2013年10月11日 今日は雨!
936.2013年10月10日 何故かちょっと緊張!
935.2013年10月07日 想定外でした!
934.2013年10月04日 シャッターチャンス!
933.2013年10月02日 お気の毒にも!
932.2013年10月01日 意外と曲がってた!
931.2013年09月29日 ちょっと離れて確認!
930.2013年09月24日 日産デイズ 初入庫です!
929.2013年09月21日 キャンドルオレンジメタリック!
928.2013年09月17日 カットマシンが欲しい時!
927.2013年09月16日 約1年半ぶりの御入庫!
926.2013年09月14日 カットに難あり!
925.2013年09月13日 本日はBパターンで!
924.2013年09月11日 黒ソリ KH3!
923.2013年09月05日 さりげなくフィルム施工!
922.2013年09月04日 ほっ とする時!
921.2013年08月27日 なかなか希少なボディカラー!
920.2013年08月25日 本日は逆パターン!
919.2013年08月24日 御依頼主は業者様!
918.2013年08月16日 夏季休暇をご利用されて!
917.2013年08月06日 デモカー半年点検!
916.2013年08月04日 雨が邪魔する!
915.2013年08月03日 長期在庫車を!
914.2013年08月02日 尊敬と感謝!
913.2013年08月01日 今頃気付いた!
912.2013年07月31日 また新しい研磨パターン!
911.2013年07月28日 5種類のコーティング剤で!
910.2013年07月21日 今日もデモ施工!
909.2013年07月20日 B.G.C 検証!
908.2013年07月17日 裏メニュー!
907.2013年07月14日 引き出し 出しまくり!
906.2013年07月05日 リフレッシュメンテナンス!
905.2013年07月03日 やっぱり良い!
904.2013年07月01日 異音対策!
903.2013年06月30日 いい感じ!
902.2013年06月27日 黒ずみ除去!
901.2013年06月17日 特別なプリウス!
900.2013年06月15日 確信!
899.2013年06月14日 寒過ぎた!
898.2013年06月13日 またまたNBOX!
897.2013年06月04日 西日で確認!
896.2013年05月28日 今月は予測不能でした!
895.2013年05月25日 選択肢がまた一つ!
894.2013年05月22日 ピアノブラック調!
893.2013年05月21日 考えるほどではなかった!
892.2013年05月18日 車両入れ替えで!
891.2013年05月16日 遠路ありがとうございます!
890.2013年05月05日 根性で貫通!
889.2013年05月04日 インナーバッフルの加工!
888.2013年05月03日 今日からデモカーと一緒!
887.2013年04月30日 ご指名に感謝です!
886.2013年04月15日 ちょっと時間が空いたので!
885.2013年04月12日 貼る前の確認が大事!
884.2013年04月04日 温度差!
883.2013年03月31日 写らない!
882.2013年03月29日 磨きが楽しい!
881.2013年03月28日 そして、本日施工終了です!
880.2013年03月27日 今日は2層目まで終了です!
879.2013年03月26日 予定変更!
878.2013年03月24日 前後のフェンダーが!
877.2013年03月22日 自己満足!
876.2013年03月20日 内外装仕上げ!
875.2013年03月19日 原因はこれか!
874.2013年03月17日 待てない!
873.2013年03月16日 やっぱりこの方法で!
872.2013年03月15日 リフレッシュ!
871.2013年03月13日 こんな日も!
870.2013年03月10日 2工程でフィニッシュ!
869.2013年03月09日 知っているのは御依頼主と私だけ!
868.2013年03月08日 不手際が見つけやすい場所!
867.2013年03月06日 何故かカローラフィールダーの209!
866.2013年03月05日 ますます磨きが楽しくなってきました!
865.2013年03月04日 またまたワゴンRに戻りまして!
864.2013年03月03日 N1のデリケートな個所!
863.2013年03月01日 事務所の蛍光灯が大活躍!
862.2013年02月28日 2台同時施工!
861.2013年02月26日 サビにやられた日!
860.2013年02月24日 またまた御贔屓ありがとうございます!
859.2013年02月22日 ステッカーにやられた日!
858.2013年02月20日 流石です!
857.2013年02月18日 解放感!
856.2013年02月16日 せっ! 先輩 マジですか!
855.2013年02月14日 バフ塗りし難い個所は!
854.2013年02月12日 新車と思いきや!
853.2013年02月10日 デモカー3号!
852.2013年02月08日 驚きの塗装!
851.2013年02月05日 施工時間との戦い!
850.2013年01月29日 違いが明確に!
849.2013年01月25日 空調!
848.2013年01月23日 照明!
847.2013年01月20日 あなどれない淡色車!
846.2013年01月19日 入れ替えで!
845.2013年01月18日 拘りの施工!
844.2013年01月17日 リベンジ!
843.2013年01月15日 塗装を減らさず!
842.2013年01月12日 なんとか本日お引き渡しです!
841.2013年01月10日 気合いで何とか!
840.2013年01月08日 どうしましょ!
839.2013年01月05日 仕事始め!
838.2013年01月01日 謹賀新年!
837.2012年12月30日 取り敢えず、満足!
836.2012年12月29日 やり直し!
835.2012年12月27日 手放す前に!
834.2012年12月25日 ボディコーティングのメンテナンス!
833.2012年12月21日 手切りのワタシ!
832.2012年12月18日 正直なところ悩んでます!
831.2012年12月17日 ドアミラーのコーティング!
830.2012年12月14日 久々のパワーシート!
829.2012年12月10日 乾いていたら気付かない!
828.2012年12月07日 迷わず!
827.2012年12月05日 B地点まで戻って!
826.2012年11月29日 パワーシートじゃなかったので!
825.2012年11月27日 ありがたい お客様!
824.2012年11月26日 アンテナ!
823.2012年11月25日 またまた、NBOX!
822.2012年11月24日 ホワイトパールの86も素敵です!
821.2012年11月22日 久しぶりの商品化です!
820.2012年11月21日 またまた入庫しました!
819.2012年11月18日 青も素敵です!
818.2012年11月14日 現実に戻り!
817.2012年11月10日 そして、別れの日!
816.2012年11月09日 やっときた! 86!
815.2012年11月07日 最高の西日です!
814.2012年11月04日 あずき色が続いてます!
813.2012年11月03日 今度はココア!
812.2012年11月01日 拘りの施工方法!
811.2012年10月31日 こんな日もあります!
810.2012年10月30日 初心に戻って!
809.2012年10月28日 売れてますね〜!
808.2012年10月26日 迷うことなく!
807.2012年10月21日 外せない!
806.2012年10月19日 やっと確信に!
805.2012年10月17日 真っ黒具合!
804.2012年10月16日 何回施行しても難易度高!
803.2012年10月14日 常に練習!
802.2012年10月12日 カナダより!
801.2012年10月10日 現時点では、淡色車の方が難しい!
800.2012年10月08日 情けない!
799.2012年10月07日 久々のドイツ車!
798.2012年10月05日 このお車の魅力が分かってきたような!
797.2012年10月04日 ボディの前に!
796.2012年10月03日 ティーダ違い!
795.2012年09月30日 施工効率良いです!
794.2012年09月29日 早速、スペイド!
793.2012年09月28日 ありがたい!
792.2012年09月27日 極力拭き取り無しで!
791.2012年09月25日 ヘッドライトのコーティング!
790.2012年09月24日 フィット・シャトル!
789.2012年09月21日 久しぶりの久しぶり!
788.2012年09月20日 ちょっと変えるだけで!
787.2012年09月18日 自らハードルを!
786.2012年09月16日 剥ぐのが大変!
785.2012年09月14日 リベンジ!
784.2012年09月12日 ありがたい お話で!
783.2012年09月08日 久しぶりに!
782.2012年09月02日 やっとチャンス到来!
781.2012年08月26日 奥が深いです!
780.2012年08月24日 接着剤!
779.2012年08月23日 あれ!
778.2012年08月21日 辛かった過去が!
777.2012年08月19日 新車のコーティング!
776.2012年08月17日 今のうちに練習です!
775.2012年08月12日 また電話します!
774.2012年08月11日 綺麗過ぎました!
773.2012年08月07日 これで鮮度は抜群!
772.2012年08月03日 気にするのは、ご予算と膜圧です!
771.2012年07月30日 ならば、これで!
770.2012年07月29日 なぜここに!
769.2012年07月26日 下取り車を商品化中!
768.2012年07月22日 これは無理!
767.2012年07月20日 何年使うのだろう!
766.2012年07月18日 プライバシーガラスより、ちょっと黒く!
765.2012年07月12日 カメラの嘘つき!
764.2012年07月11日 簡単そうで難しいルークリ!
763.2012年07月10日 インタークーラーターボ車!
762.2012年07月09日 早速、新型を!
761.2012年07月07日 恩師のお車を!
760.2012年07月05日 時々ホンダ車も!
759.2012年07月03日 なかなか復活しました!
758.2012年07月01日 引っ越しました!
757.2012年06月23日 本日納車です!
756.2012年06月21日 2回目の御指名!
755.2012年06月15日 鏡面磨きへの拘り!
754.2012年06月13日 準備は整いました!
753.2012年06月10日 本日、納車です!
752.2012年06月09日 最終工程です!
751.2012年06月08日 いろんな個所もコーティングぅ!
750.2012年06月07日 引き出しがまた一つ!
749.2012年06月06日 こうなってましたか?!
748.2012年06月05日 またまた N BOX!
747.2012年06月04日 組み合わせ!
746.2012年06月03日 今日はワクワク!
745.2012年06月01日 心の何処かのスイッチが!
744.2012年05月31日 何気に進化してました!
743.2012年05月29日 これしかダメらしい!
742.2012年05月27日 お久しぶりの販売店様!
741.2012年05月25日 不完全燃焼!
740.2012年05月22日 妥協ライン!
739.2012年05月20日 磨き過ぎに注意!
738.2012年05月19日 保険適用!
737.2012年05月16日 検証中!
736.2012年05月08日 静かなGW明け!
735.2012年05月06日 工事!
734.2012年05月04日 バラスまでは緊張!
733.2012年05月02日 またまたVWのシルバー!
732.2012年04月29日 まるで新車!
731.2012年04月28日 メンテナンス!
730.2012年04月26日 割り切りも必要!
729.2012年04月25日 フロアマットにも愛情を!
728.2012年04月23日 やっと出番が!
727.2012年04月21日 なんか良いかも!
726.2012年04月19日 気分は2軍ベンチ入り!
725.2012年04月17日 西日でチェック!
724.2012年04月16日 今日も燃えてます!
723.2012年04月14日 早速カタログの効果が!
722.2012年04月12日 なんかモヤモヤ感が!
721.2012年04月11日 何故か今日も!
720.2012年04月08日 今日もホワイトパール!
719.2012年04月07日 3連装で!
718.2012年04月05日 久々の新車のS車!
717.2012年03月31日 プラグイン!
716.2012年03月28日 2層目と3層目の検証!
715.2012年03月27日 なんとかここまで!
714.2012年03月26日 もう一花咲かせて下さい!
713.2012年03月25日 ありがたい!
712.2012年03月22日 悩みどころ!
711.2012年03月15日 約一ヶ月ぶりの洗車!
710.2012年03月14日 ゴルフの商品化!
709.2012年03月12日 超ザラザラ!
708.2012年03月10日 エコカー!
707.2012年03月08日 プレスラインが決め手!
706.2012年03月07日 新たなる課題が!
705.2012年03月06日 脚立!
704.2012年02月25日 若かりし頃を思い出しました!
703.2012年02月22日 細心の注意を払って!
702.2012年02月16日 やっぱり明るかった!
701.2012年02月15日 昨夜から営業再開しました!
700.2012年02月09日 工事途中ですが!
699.2012年02月07日 念願の改修工事が始まりました!
698.2012年02月06日 極力 拭き取り無しで!
697.2012年02月02日 四季を楽しむ為の試練!
696.2012年01月31日 今日は仕事が捗りません!
695.2012年01月30日 タイミング良過ぎ!
694.2012年01月26日 新型カムリにフィルム貼り!
693.2012年01月25日 テッチンにも愛情を!
692.2012年01月21日 サンバートラック!
691.2012年01月17日 頑張れデモカー!
690.2012年01月16日 セクシーライン!
689.2012年01月15日 ありがたいお話で!
688.2012年01月07日 施工終了!
687.2012年01月06日 2012年 初仕事!
686.2011年12月30日 平成23年度 仕事納め!
685.2011年12月28日 お隣様より!
684.2011年12月27日 油断してました!
683.2011年12月26日 間一髪!
682.2011年12月25日 お好みで!
681.2011年12月24日 取り組み!
680.2011年12月22日 ダブルの目!
679.2011年12月21日 新規のお客様!
678.2011年12月18日 問答無用 真っ黒で!
677.2011年12月17日 磨きは奥が深い!
676.2011年12月16日 今回はギアアクションで!
675.2011年12月15日 今頃ですが!
674.2011年12月14日 本日商品化デー!
673.2011年12月12日 シャッターがよく閉まってますが!
672.2011年12月11日 納得いくまで!
671.2011年12月10日 待望の納車日!
670.2011年12月09日 商品化&フィルム!
669.2011年12月08日 水道水放置。。。!
668.2011年12月04日 下取りされて直行便で!
667.2011年12月03日 202 再び!
666.2011年12月02日 久しぶりの出張フィルム貼り!
665.2011年12月01日 シボレー再び!
664.2011年11月30日 好きなボディカラー!
663.2011年11月29日 8年目!
662.2011年11月28日 メンテでチェンジ!
661.2011年11月24日 ティーダ完成!
660.2011年11月23日 待望のダメージ:大!
659.2011年11月18日 出合えて良かった!
658.2011年11月17日 モカ色のモコ!
657.2011年11月16日 スッキリ Black!
656.2011年11月15日 本日テンション上がらず。。。!
655.2011年11月13日 ギアとダブルのコラボで!
654.2011年11月12日 過去最強でした!
653.2011年11月10日 久しぶりに!
652.2011年11月08日 やり直し!
651.2011年11月07日 リフレッシュメンテナンス!
650.2011年11月06日 魅力的な車がまた一台!
649.2011年11月04日 第一印象!
648.2011年11月03日 油断してました!
647.2011年11月01日 検証!
646.2011年10月31日 ご予算に応じて!
645.2011年10月28日 超ご近所様!
644.2011年10月27日 貼り直し。。。!
643.2011年10月26日 シボレー。。。!
642.2011年10月25日 貼るより剥がすのが大変!
641.2011年10月24日 引き出しがまた一つ増えました!
640.2011年10月22日 リフレッシュメンテナンス!
639.2011年10月20日 妥協ライン!
638.2011年10月19日 やはり嗅覚には個人差が!
637.2011年10月18日 乾燥最優先で!
636.2011年10月15日 あの笑顔が見たくて!
635.2011年10月14日 細く長く!
634.2011年10月13日 初ヴェルファイア!
633.2011年10月10日 3連休最終日はクラウンを!
632.2011年10月09日 評価は本日より始まります!
631.2011年10月07日 久しぶりのプレスライン!
630.2011年10月06日 悲しい時!
629.2011年10月05日 開けたり閉めたり!
628.2011年10月04日 微妙に違いました!
627.2011年10月03日 ホイルの持ち込み!
626.2011年10月02日 バラシたがる!
625.2011年10月01日 エアーツール組み立て中!
624.2011年09月29日 こんなはずじゃ!
623.2011年09月25日 調合中!
622.2011年09月24日 ちょっと焦りましたが!
621.2011年09月22日 オプションではないので!
620.2011年09月20日 想定外!
619.2011年09月18日 アレが確認できました!
618.2011年09月15日 違いが分かる日!
617.2011年09月09日 凹凸あり!
616.2011年09月06日 なかなか思うようにはいきません!
615.2011年09月05日 板ばさみ!
614.2011年09月04日 久しぶりの新車のボディコーティング!
613.2011年09月03日 リフレッシュメンテナンスでチェンジ!
612.2011年09月02日 採算はまぁいいか!
611.2011年09月01日 月初からありがたいお話で!
610.2011年08月31日 ワンポリッシュ! ワンカバー!
609.2011年08月27日 3種類で検証!
608.2011年08月26日 あの手この手!
607.2011年08月24日 本日、余裕無し!
606.2011年08月22日 ソリッドカラーもいける!
605.2011年08月20日 傷が埋まるだけではなかった!
604.2011年08月18日 早速、勉強会!
603.2011年08月17日 特殊樹脂コート剤!
602.2011年08月10日 毛玉!
601.2011年08月09日 遠路ありがとうございます!
600.2011年08月07日 本日はシャッター閉めて!
599.2011年08月06日 テンションが上がりません!
598.2011年08月05日 必要であれば、とことん!
597.2011年08月04日 鳥の糞尿痕!
596.2011年08月03日 純正からチェンジ!
595.2011年08月01日 磯の香り 再び!
594.2011年07月29日 4年分の汚れ!
593.2011年07月28日 ヒント発見!
592.2011年07月26日 可愛い!
591.2011年07月24日 ありがたいお客様!
590.2011年07月22日 建築塗料除去!
589.2011年07月19日 完璧でない時もあります!
588.2011年07月13日 出張フィルム貼り!
587.2011年07月12日 ボディコーティング 部分施工!
586.2011年07月10日 真夏到来!
585.2011年07月07日 やり直し!
584.2011年07月06日 磨き1工程目は我慢です!
583.2011年07月03日 合法ですが!
582.2011年07月01日 何かして!
581.2011年06月29日 商品化が続きます!
580.2011年06月27日 売り上げは上がりませんが!
579.2011年06月22日 空回り!
578.2011年06月21日 ここは外そう!
577.2011年06月20日 親切なお客様!
576.2011年06月19日 フィルムの性能!
575.2011年06月17日 磨き過ぎない勇気!
574.2011年06月16日 悔いを残さない為にも!
573.2011年06月15日 ビックリです!
572.2011年06月13日 本日はドタ延期の為!
571.2011年06月11日 中古車商品化 特別Ver.!
570.2011年06月09日 愛情が伝わってきます!
569.2011年06月08日 今更ですが、セコムしました!
568.2011年06月06日 本日は何故か苦戦!
567.2011年06月05日 フィルムとメンテナンス!
566.2011年06月02日 グリルにも!
565.2011年06月01日 デモ施工!
564.2011年05月29日 リフレッシュメンテナンス!
563.2011年05月27日 ルーフレール変身!
562.2011年05月26日 こんなはずでは。。。!
561.2011年05月23日 浅い傷なら!
560.2011年05月22日 クロスを極力使わずに!
559.2011年05月21日 リフレッシュメンテナンスで!
558.2011年05月20日 連絡待ち!
557.2011年05月18日 痛んだ被膜はコーティングで補充!
556.2011年05月17日 なかなか乾きません!
555.2011年05月16日 オリジナルブレンド!
554.2011年05月14日 今回はダブルで3回磨きで!
553.2011年05月09日 何処までダメージを追いましょうか!
552.2011年05月05日 歳とったねぇ〜!
551.2011年05月03日 デモ施工2日目!
550.2011年05月02日 待ちに待ったデモ施工!
549.2011年05月01日 お客様がスイッチを!
548.2011年04月30日 何やってんだか。。。
547.2011年04月29日 待望の研磨剤!
546.2011年04月28日 あまく見てました!
545.2011年04月27日 エスティマの商品化!
544.2011年04月26日 一歩前進!
543.2011年04月25日 満足いかない時もあります!
542.2011年04月23日 恋したみたい!
541.2011年04月22日 GWの予定!
540.2011年04月21日 初めて施行させて頂く車種!
539.2011年04月16日 納得いくまでデモ施工!
538.2011年04月14日 これも磨きます!
537.2011年04月11日 繁忙期も過ぎ。。。!
536.2011年04月10日 商品化!
535.2011年04月08日 久々の高級セダン!
534.2011年04月07日 悲しい時!
533.2011年04月06日 こちらも一発で!
532.2011年04月02日 ブログを自粛している間!
531.2011年04月01日 ブログ再開します!
530.2011年03月14日 ブログどころじゃない!
529.2011年03月12日 これも2回磨きで!
528.2011年03月11日 今日はちょっと苦戦!
527.2011年03月09日 手遅れ!
526.2011年03月05日 初心に戻って!
525.2011年03月02日 ルームクリーニング日和!
524.2011年03月01日 本日も同じ工程で!
523.2011年02月26日 美車門ポリッシングシステム!
522.2011年02月25日 福祉タクシー!
521.2011年02月24日 ライト類にも拘りを!
520.2011年02月20日 ゴルフ ヴァリアント!
519.2011年02月18日 リフレッシュメンテナンス!
518.2011年02月16日 デモカー頑張れ!
517.2011年02月08日 参りました!
516.2011年02月05日 念の為、屋外で確認!
515.2011年01月31日 また一つ引き出しが!
514.2011年01月30日 コンパウンドは1種類で!
513.2011年01月29日 バフと磨き加減で!
512.2011年01月28日 朝見たら大変な事に!
511.2011年01月27日 10面と1/5!
510.2011年01月26日 本日の午前中は運送業!
509.2011年01月25日 心を入れ替えて!
508.2011年01月24日 頑張れなかった!
507.2011年01月23日 天気に恵まれて!
506.2011年01月22日 新規のお客様!
505.2011年01月21日 ラクティスみたいな。。。!
504.2011年01月20日 ボディ磨きは奥が深い!
503.2011年01月19日 デモカー検証中!
502.2011年01月17日 放置。。。!
501.2011年01月16日 本日は半開きで!
500.2011年01月15日 更に強敵出現!
499.2011年01月14日 強敵出現!
498.2011年01月13日 終了日は、ご連絡あるまで!
497.2011年01月11日 デモカーで検証中!
496.2011年01月08日 ポリッシュメンテナンスでB.G.Cに!
495.2011年01月07日 ホームセンターさまさま!
494.2011年01月04日 ご挨拶!
493.2010年12月30日 2010年最後の施行!
492.2010年12月29日 毎年ありがとうございます!
491.2010年12月28日 デカイ!
490.2010年12月27日 やっと到着した新システム!
489.2010年12月26日 エアーブローが出来ません!
488.2010年12月25日 何故かノンキ!
487.2010年12月24日 間に合わない!
486.2010年12月23日 ルームクリーニングの大敵!
485.2010年12月22日 保険扱い!
484.2010年12月21日 遠路ありがとうございます!
483.2010年12月19日 温度が大事!
482.2010年12月18日 予定がチェインジ!
481.2010年12月17日 磨きが変わります!
480.2010年12月15日 関門橋 再び!
479.2010年12月13日 濃さが違うんで!
478.2010年12月12日 時間がある時は!
477.2010年12月08日 喜んで頂きました!
476.2010年12月07日 やっぱりイイ!
475.2010年12月06日 ナンバープレート盗難防止ネジ!
474.2010年12月05日 純正と比べて下さい!
473.2010年12月04日 新車でも磨く意味がここに!
472.2010年12月03日 早速デモ施工!
471.2010年12月02日 スッキリ仕上げ!
470.2010年12月01日 早速 本州へ!
469.2010年11月27日 本日の作業は施行前後が分かりづらい!
468.2010年11月26日 光らない 回らない!
467.2010年11月25日 無事に納車出来ました!
466.2010年11月23日 目的は授乳の時の目隠し!
465.2010年11月21日 冬支度!
464.2010年11月20日 やっぱりこの日が来た!
463.2010年11月19日 朝から気分爽快!
462.2010年11月18日 人生の大先輩!
461.2010年11月16日 爪のひっかき傷防止!
460.2010年11月13日 名案を思い出した!
459.2010年11月11日 なんとかここまで!
458.2010年11月10日 強敵出現!
457.2010年11月09日 本日もバケツ大活躍!
456.2010年11月08日 見逃すとこでした!
455.2010年11月07日 お幸せに!
454.2010年11月06日 溶ける!
453.2010年11月04日 小悪魔が進化した!
452.2010年11月03日 小悪魔が!
451.2010年11月02日 早速 B.H.C R 施行です!
450.2010年11月01日 感謝感謝です!
449.2010年10月30日 違いが出ないと意味がない!
448.2010年10月27日 一発目が大事!
447.2010年10月26日 Y様のオケツを救え!
446.2010年10月25日 研磨方法の選定!
445.2010年10月24日 黒いノート 再び!
444.2010年10月23日 バケツ大活躍!
443.2010年10月22日 メンテナンス続きます!
442.2010年10月21日 線傷がぁぁぁ!
441.2010年10月20日 取扱商品の変更!
440.2010年10月19日 『奇麗!』を持続するために!
439.2010年10月18日 若くなかった!
438.2010年10月17日 昨日はラストまで!
437.2010年10月16日 新たな商品!
436.2010年10月15日 年齢層が急上昇!
435.2010年10月14日 キンモクセイに誘われて!
434.2010年10月11日 がとあっとや?
433.2010年10月10日 従弟じゃなくて甥っ子でした!
432.2010年10月09日 シートカバーの効果!
431.2010年10月08日 夏の疲れ?
430.2010年10月07日 やっと商品化出来そうです!
429.2010年10月06日 早速!
428.2010年10月05日 出来過ぎた話 Part2!
427.2010年10月04日 出来過ぎた話!
426.2010年10月01日 これでもダメか!
425.2010年09月25日 磨きにきて〜!
424.2010年09月24日 なんとかなりました!
423.2010年09月21日 当店一押しフィルム!
422.2010年09月20日 では次の手を!
421.2010年09月19日 久しぶりに空っぽ!
420.2010年09月18日 見惚れてしまいます!
419.2010年09月17日 おめでたい!
418.2010年09月16日 納車5秒!
417.2010年09月15日 最後じゃないです!
416.2010年09月14日 何故か大きく感じない!
415.2010年09月13日 繁忙期は突然!
414.2010年09月12日 何故か続く出張作業!
413.2010年09月11日 久しぶりに出張で!
412.2010年09月10日 ご利用ありがとうございます!
411.2010年09月09日 高い? 安い?
410.2010年09月08日 ご協力ありがとうございます!
409.2010年09月07日 ちょっと苦戦!
408.2010年09月05日 新車から4年目!
407.2010年09月04日 ハチロク!
406.2010年09月03日 ラップ状態!
405.2010年09月02日 御家族の為に!
404.2010年09月01日 ルームクリーニング(消臭)の実験!
403.2010年08月30日 夏ボケ!
402.2010年08月29日 進化中のエボ]!
401.2010年08月28日 磯の香り号 無事納車!
400.2010年08月27日 ヴィッツ 磨きのみ!
399.2010年08月25日 ルームクリーニング日和!
398.2010年08月24日 納得の1台!
397.2010年08月23日 磯の香り!
396.2010年08月21日 この映り込みが好き!
395.2010年08月20日 たぶん病気!
394.2010年08月16日 掃除機しかない!
393.2010年08月12日 トータルバランスで!
392.2010年08月11日 ルームクリーニング!
391.2010年08月10日 That's all right!
390.2010年08月08日 オーナー様を知らない!
389.2010年08月07日 悪夢が。。。。。!
388.2010年08月06日 スバル車 続きます!
387.2010年08月05日 ワゴンの次はセダン!
386.2010年08月04日 手遅れ!
385.2010年08月03日 初めてのプリウス!
384.2010年08月02日 秘密兵器 登場!
383.2010年08月01日 こりゃ〜まいった!
382.2010年07月31日 ギャル号参上!
381.2010年07月30日 ヘリから奇襲攻撃!
380.2010年07月29日 もっと奇麗にして下さい!
379.2010年07月28日 うなぎ3日連続はさすがに!
378.2010年07月27日 非常に残念!
377.2010年07月26日 うなぎ!
376.2010年07月25日 もったいない!
375.2010年07月24日 選択肢は3つ?
374.2010年07月23日 今日も出張作業で!
373.2010年07月22日 久しぶりの出張作業!
372.2010年07月21日 ご予算に応じて!
371.2010年07月20日 リピーター×2!
370.2010年07月19日 駐車場でヤラレタ!
369.2010年07月18日 増田先輩!
368.2010年07月17日 5日間の苦悩から脱出!
367.2010年07月16日 ありがたい!
366.2010年07月14日 不思議から苦悩へ!
365.2010年07月13日 上からズル〜っと!
364.2010年07月11日 どこば貼ったとね?!
363.2010年07月07日 蛍光灯を増やす訳!
362.2010年07月06日 熊本市より!
361.2010年07月05日 ムダ毛処理!
360.2010年07月04日 照明追加!
359.2010年07月03日 クレーム処理!
358.2010年07月01日 案の定! 太陽光さまさま!
357.2010年06月30日 久々の新車&ルークリ!
356.2010年06月29日 淡色車の鉄粉除去はシツコク!
355.2010年06月28日 ボディ磨きにも限界があります!
354.2010年06月27日 出張作業でのメンテナンス!
353.2010年06月26日 待機中!
352.2010年06月25日 チビにはでかすぎる!
351.2010年06月23日 お客様からの情報!
350.2010年06月22日 今日の拘り!
349.2010年06月21日 待っとったばい!
348.2010年06月20日 これで勘弁して下さい!
347.2010年06月19日 メンテナンス時期!
346.2010年06月15日 邪道かもしれませんが!
345.2010年06月13日 またまたデモ施工!
344.2010年06月09日 アクリル板との戦い!
343.2010年06月08日 今日頑張れば!
342.2010年06月07日 還暦過ぎても!
341.2010年06月06日 傷取りは難しい!
340.2010年06月05日 オーバーヒート気味!
339.2010年06月04日 磨く前にやるべき事!
338.2010年06月03日 えっ! あそこですか?
337.2010年06月02日 磨きは奥が深い!
336.2010年06月01日 お客さまに合わせて!
335.2010年05月30日 水平面が。。。!
334.2010年05月29日 懐かしの若葉マーク!
333.2010年05月27日 いきなり今日ですか!
332.2010年05月25日 光でお知らせ!
331.2010年05月24日 共同作業!
330.2010年05月23日 早速、デモ施工!
329.2010年05月22日 車好きのH様が2名!
328.2010年05月18日 やればやるほど!
327.2010年05月17日 男の修行!
326.2010年05月16日 鉄板レンタル中!
325.2010年05月11日 久しぶりの商品化!
324.2010年05月08日 遠路ありがとうございます!
323.2010年05月07日 見え過ぎるのも考えもの!
322.2010年05月06日 出張作業も従来通りで!
321.2010年05月03日 スカイライン メンテ!
320.2010年05月02日 フィット9枚貼り!
319.2010年05月01日 グランドオープン!
318.2010年04月27日 連休前に!
317.2010年04月26日 初期ダメージ軽減の為に!
316.2010年04月25日 こっそり営業中!
315.2010年04月24日 出張作業も従来どおりです!
314.2010年04月23日 看板もコーティング!
313.2010年04月22日 90%整いました!
312.2010年04月17日 やっとここまで!
311.2010年04月09日 おすすめの濃さ!
310.2010年04月08日 キュート!
309.2010年04月05日 店舗!
308.2010年04月01日 イメチェン!
307.2010年03月23日 敢えて純正コーティングを!
306.2010年03月22日 敢えて見なかったことに!
305.2010年03月21日 肝心な写真を撮り忘れました!
304.2010年03月20日 日頃のお手入れのお陰様で!
303.2010年03月19日 展示会!
302.2010年03月18日 着々と進行中です!
301.2010年03月13日 安売りはしませんが!
300.2010年03月12日 更に逆風の中!
299.2010年03月09日 逆風の中!
298.2010年03月06日 お久しぶりです!
297.2010年02月19日 鹿島市から鳥栖市へ!
296.2010年02月12日 ウィンドウフィルム×2!
295.2010年02月11日 雨染みどうしましょ!
294.2010年02月10日 メンテナンスの実験!
293.2010年02月08日 後ろをちょっとだけ濃く!
292.2010年02月05日 本日は助っ人!
291.2010年02月02日 建設会社の資材置き場で!
290.2010年01月30日 いざ作業場所を探してみると!
289.2010年01月24日 そろそろ作業場所を探そっかな!
288.2010年01月23日 新色のインプレッサ!
287.2010年01月18日 新車ですが!
286.2010年01月17日 これで完全防備!
285.2010年01月16日 憧れの一台!
284.2010年01月13日 また雪っす!
283.2010年01月11日 10年目に突入!
282.2010年01月04日 秘密兵器!
281.2010年01月03日 じっとしていられない!
280.2010年01月01日 謹賀新年!
279.2009年12月30日 B.H.C施工後 8ヶ月が経過!
278.2009年12月29日 究極のライト!
277.2009年12月27日 今年もお世話になりました!
276.2009年12月25日 ありがたいアドバイス!
275.2009年12月24日 お年玉の準備!
274.2009年12月20日 ボディコーティング選び!
273.2009年12月19日 今日も厳しかった!
272.2009年12月18日 磨きのみ!
271.2009年12月17日 ズルッ ズルッ!
270.2009年12月16日 ウィ〜ン とね!
269.2009年12月13日 もうすぐ9年!
268.2009年12月12日 状態に会わせた作業!
267.2009年12月11日 では私が。。。!
266.2009年12月08日 新たなダメージが!
265.2009年12月07日 唐津行って、伊万里行って!
264.2009年12月06日 拘りのB4! W様!
263.2009年12月05日 長崎よりお越しのI様!
262.2009年11月30日 ルーム抗菌処理!
261.2009年11月29日 5年経過したR2!
260.2009年11月28日 施工後が大事!
259.2009年11月27日 とっても残念!
258.2009年11月23日 やっと、めぐり合えた!
257.2009年11月22日 半年経過!
256.2009年11月12日 勘違い!
255.2009年11月10日 新車のボディコーティング!
254.2009年11月07日 オーナー様に感謝!
253.2009年11月06日 とうとう!
252.2009年11月01日 いい予感!
251.2009年10月31日 施工後の注意点を先に!
250.2009年10月27日 7年半経過!
249.2009年10月25日 こんな場所で!
248.2009年10月24日 想像以上の仕上がり!
247.2009年10月23日 新車ラッシュ!
246.2009年10月22日 最後に落とし穴!
245.2009年10月21日 5枚とも違うとは!
244.2009年10月19日 バグガード!
243.2009年10月16日 またまたデビュー!
242.2009年10月12日 お手入れ次第で!
241.2009年10月11日 レガシー×2!
240.2009年10月09日 なが〜く愛して!
239.2009年10月08日 モカブロンズ・パールメタリック!
238.2009年10月03日 時にはこんな事も!
237.2009年10月02日 ショールームデビュー!
236.2009年10月01日 拘りのオデッセイ!
235.2009年09月29日 白への拘り!
234.2009年09月27日 37回目!
233.2009年09月26日 すっぴん肌!
232.2009年09月22日 油膜との闘い!
231.2009年09月21日 おひさ〜!
230.2009年09月20日 情報は黒のランクルのみ!
229.2009年09月19日 お邪魔してきました2!
228.2009年09月18日 お邪魔してきました!
227.2009年09月17日 塗装が良くなりましたね!
226.2009年09月16日 5台目にして!
225.2009年09月13日 オータムフェア!
224.2009年09月12日 早速、室内のみでの作業!
223.2009年09月10日 作業工程の再確認!
222.2009年09月05日 頑固な汚れ!
221.2009年09月04日 あると思います!
220.2009年09月03日 男は黙って磨く!
219.2009年08月28日 5年ぶりのトラヴィック!
218.2009年08月27日 ご指名ありがとうございます!
217.2009年08月22日 暑さと紫外線さようなら!
216.2009年08月21日 想像以上に軽症でした!
215.2009年08月20日 嬉しい&悲しい!
214.2009年08月15日 EKスポーツ復活!
213.2009年08月14日 ベンツ復活!
212.2009年08月12日 DIY塗装!
211.2009年08月11日 道路交通法 訳分からん!
210.2009年08月08日 体温を超えてました!
209.2009年08月07日 定休日を有効活用!
208.2009年08月06日 特別仕様車専用色!
207.2009年08月04日 こだわりのお車!
206.2009年08月03日 やっぱり進化してます!
205.2009年08月02日 レガシー・ワゴン復活です!
204.2009年08月01日 3台目完成です!
203.2009年07月31日 まとめてサンバー3台!
202.2009年07月29日 マークX デビュー!
201.2009年07月28日 ご予算内で復活!
200.2009年07月27日 部分施工と全体施工!
199.2009年07月26日 危機一髪!
198.2009年07月24日 純正には負けられません!
197.2009年07月23日 久しぶりにリーチ!
196.2009年07月17日 熊本を走ります!
195.2009年07月16日 いったい何屋さん?
194.2009年07月12日 今度はB.H.C!
193.2009年07月11日 約2年ぶりの再施工!
192.2009年07月10日 磨きの限界...
191.2009年07月09日 風にも負けず...
190.2009年07月08日 では 何時 誰が?
189.2009年07月05日 B.H.C 2ヶ月後の状態!
188.2009年07月04日 いきなりサンバー×2!
187.2009年07月03日 快適空間でRXのB.H.C!
186.2009年07月02日 やっぱりデカかった!
185.2009年07月01日 社長! お世話になっております!
184.2009年06月28日 住宅窓のフィルム施工に挑戦!
183.2009年06月27日 お姉さまと同じで!
182.2009年06月26日 B.H.C 2ヶ月目の検証!
181.2009年06月20日 いろんなダメージ!
180.2009年06月19日 パジェロのクイック施工!
179.2009年06月18日 樹液に注意!
178.2009年06月15日 誤解されないように!
177.2009年06月14日 全身撥水コート!
176.2009年06月11日 ビックリ新記録!
175.2009年06月10日 9時間集中!
174.2009年06月09日 あそこで出来ますか?
173.2009年06月08日 つぶやいてみました!
172.2009年06月06日 部分施工の前に点検洗車を!
171.2009年06月05日 山を越〜え行こう〜よ!
170.2009年06月04日 ホームグラウンド!
169.2009年06月03日 内装の脱着助かりました!
168.2009年06月02日 デモカー点滴中!
167.2009年06月01日 佐賀ダイハツ唐津店様デビュー!
166.2009年05月25日 B.H.C 今回はコイン洗車場で!
165.2009年05月19日 B.H.C ビックリ仰天!
164.2009年05月18日 12ヶ月点検とセットで!
163.2009年05月17日 ウィンドウコーティング好調です!
162.2009年05月16日 お日様!
161.2009年05月13日 実験日和!
160.2009年05月11日 4日間で450キロ!
159.2009年05月10日 施工価格の範囲内で!
158.2009年05月09日 今日も集中!
157.2009年05月08日 部分的にペーパー研磨!
156.2009年05月05日 早速、B.O.Cモニター施工!
155.2009年05月04日 懲りない『おっちゃん』!
154.2009年04月30日 鳥の糞は3分待ってから!
153.2009年04月29日 今後ともよろしくお願いします!
152.2009年04月28日 レガシー復活!
151.2009年04月27日 復活&初めまして!
150.2009年04月26日 フィルム&ボディコーティング!
149.2009年04月24日 ウィンドウコーティング×4!
148.2009年04月22日 全てのお客様のご満足の為に!
147.2009年04月16日 新車限定サービス!
146.2009年04月14日 早速、ウィンドウコーティング!
145.2009年04月13日 ありがたいお言葉!
144.2009年04月05日 覗き込んで下さい!
143.2009年04月04日 サンバー ×2!
142.2009年04月03日 愛情見逃さない!
141.2009年04月01日 ウィンドウコーティング導入!
140.2009年03月27日 間に合った!
139.2009年03月26日 メッキパーツ重視!
138.2009年03月25日 やってもうた。。。
137.2009年03月23日 雲!
136.2009年03月21日 佐賀マツダ 鹿島店様デビュー!
135.2009年03月20日 フィルム再び!
134.2009年03月19日 曇り空で残念。。。
133.2009年03月18日 新車以上に綺麗になって!
132.2009年03月14日 三菱自動車様 フィルムデビュー!
131.2009年03月13日 ステラ復活!
130.2009年03月12日 プレオ復活!
129.2009年03月11日 今日はバタバタ!
128.2009年03月09日 4回目の再施工!
127.2009年03月08日 フォレスター 再び!
126.2009年03月02日 お任せコース!
125.2009年03月01日 細部にこだわって!
124.2009年02月27日 あとは任せたよ!
123.2009年02月26日 デビュー!
122.2009年02月25日 Bピラーのマスキング!
121.2009年02月21日 傷はどこいった?
120.2009年02月20日 オーロラマーク!
119.2009年02月12日 創意工夫!
118.2009年02月11日 『ECHELON』のここが好き!
117.2009年02月09日 磨いて磨いて。。。
116.2009年02月08日 カキ好きのXXXXカツ様!
115.2009年02月07日 あきらめないで下さい!
114.2009年02月06日 『お問い合わせ』フォーム!
113.2009年02月05日 夢!
112.2009年01月30日 雨染み除去!
111.2009年01月29日 初めてのお客様!
110.2009年01月26日 ライトも完璧に!
109.2009年01月25日 ピンチ!
108.2009年01月22日 フォレスター 続きます!
107.2009年01月21日 1ヶ月で豹変!
106.2009年01月16日 側面は、専用のライトで!
105.2009年01月15日 太陽光が欲しい!
104.2009年01月12日 洗車は気合だ!
103.2009年01月11日 サンバー フィルム貼り!
102.2009年01月01日 謹賀新年
101.2008年12月29日 2008年仕事納め!
100.2008年12月28日 3年ぶり!
99.2008年12月26日 今年最後のフィルム施工!
98.2008年12月25日 メリクリ!
97.2008年12月24日 この汚れ方がいいんです!
96.2008年12月21日 これは ひどい!
95.2008年12月20日 緊急出動!
94.2008年12月18日 唐津デビュー!
93.2008年12月17日 こだわり仕様!
92.2008年12月13日 やっぱり 大変やった!
91.2008年12月12日 やっぱり 太陽光!
90.2008年12月10日 洗車機はお控え下さい!
89.2008年12月08日 インプレッサ 復活!
88.2008年12月07日 水道管凍ってませんように!
87.2008年12月06日 3度目の正直!
86.2008年12月01日 平日も施工OKになりました!
85.2008年11月30日 更にフィルム&コーティング!
84.2008年11月29日 フィルム&コーティング!
83.2008年11月23日 外せる部品は外します!
82.2008年11月22日 今回はECHELON!
81.2008年11月16日 ご提案!
80.2008年11月15日 プレスライン・Goo!
79.2008年11月03日 満足して頂けたでしょうか?
78.2008年11月02日 保険は使いたくない
77.2008年11月01日 傷取りのつもりが。。。
76.2008年10月19日 脱退!
75.2008年10月18日 私事ではございますが(^_^;)
74.2008年10月13日 保管場所とお手入れ次第で!
73.2008年10月12日 Z33 再び!
72.2008年10月11日 60台目のサンバー!
71.2008年10月05日 久しぶりに休み〜(^^;)
70.2008年10月04日 見積りでお邪魔したつもりが(^_^;)
69.2008年09月28日 マイリマシタ(^^ゞ
68.2008年09月27日 気合入りました(^_^;)
67.2008年09月23日 メンテナンスキット完成!
66.2008年09月21日 フィルムとメンテ!
65.2008年09月20日 初めまして(^^ゞ
64.2008年09月15日 かなりビューティフォー!
63.2008年09月14日 リベンジ パート2
62.2008年09月13日 ビックリするくらいの膜圧!
61.2008年09月07日 おう 兄貴 (^_^;)
60.2008年08月30日 こんなに在庫持てません
59.2008年08月24日 結構湾曲してました
58.2008年08月23日 リピート ありです (^^;)
57.2008年08月17日 今度は父上様 (^^;)
56.2008年08月10日 ありがたいお話で。。。(^^;)
55.2008年08月09日 セットでご依頼(^^;)
54.2008年08月03日 今度はコーティング!
53.2008年08月02日 1年メンテナンス
52.2008年07月27日 今日も暑いです(-。-)y-゜゜゜
51.2008年07月26日 リベンジ!
50.2008年07月21日 約5年ぶりの再会(^_^;)
49.2008年07月20日 こんなこともあります
48.2008年07月19日 ハンガーズさんつながり(^^;)
47.2008年07月13日 正直 びっくりです(^^;)
46.2008年07月12日 S伯様 お待たせしました(^^;)
45.2008年07月06日 今日も走ります(^^;)
44.2008年07月05日 お子様の為に
43.2008年06月29日 雨の日の洗車
42.2008年06月28日 お車の状態にあわせた作業
41.2008年06月27日 最近 思う事!
40.2008年06月22日 ガタガタ ビリビリ うるさい
39.2008年06月21日 朝からツイテない
38.2008年06月15日 (-_-)zzz 薄薄じゃあ〜りませんか
37.2008年06月14日 早速 ニューマシンを持って。。。
36.2008年06月13日 こだわりのポリッシャー導入!
35.2008年06月12日 塗膜計導入!
34.2008年06月01日 ECHELON FE-1043 洗車PartU
33.2008年05月24日 な〜つよ来い(夏)
32.2008年05月18日 もう車かえたの?
31.2008年05月06日 GWも幸せ...
30.2008年05月01日 ECHELON FE-1043 洗車PartT
29.2008年05月01日 お客様と洗車 PartU
28.2008年04月28日 IE7で閲覧のお客様へ
27.2008年04月27日 8種類目のコーティング剤 施工!
26.2008年04月26日 フィルム 集中施工
25.2008年04月20日 お客様と洗車
24.2008年04月13日 桜 再び。。。
23.2008年03月30日 美人三姉妹?
22.2008年03月30日 コーティングの証
21.2008年03月16日 建築塗装除去
20.2008年03月08日 ショック! 浮いてる
19.2008年03月08日 GZOXとGSの比較1
17.2008年元旦
16.2007年12月15日 メンテナンスセット 完成!
15.2007年12月09日 実験開始から2ケ月
14.2007年12月09日 シーズン到来
13.2007年11月23日 今日は晴れ。。。
12.2007年11月06日 今日は雨。。。
11.2007年11月04日 (2007年10月09日 実験!)の結果報告1
10.2007年11月04日 コーティング膜
9.2007年10月21日 最強!
8.2007年10月09日 実験!
7.2007年08月29日 シャッターチャンス!
6.2007年08月29日 お願いです。
5.2007年08月14日 夏休みの友
4.2007年08月2日 シビレル〜
2.2007年05月13日 写せない
1.2007年04月30日 シンジラレナ〜イ
『美車門とは』
『ボディコーティング』
『ダメージ一覧』
磨き傷
水滴の跡
鳥、虫の糞
樹液
ウォータースポット
ピッチタール
鉄粉
フロントバンパーの虫
線傷
『メンテナンス』
『ウィンドウフィルム』
『デモ施工/検証』
『その他のメニュー』
『施工価格一覧』
『更新履歴』
『サイトマップ』
『リンク』
ウェブ全体を検索
当サイト内を検索